※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナコ
子育て・グッズ

娘が麦茶をあまり飲まなくなり、水分摂取が心配。ジュースをあげるべきか、麦茶を待つべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

1歳2ヶ月の娘の下痢がやっと治りました。
水分だけ与えるようにお医者さんから言われていたので、水分とお粥がメインの食事にしていました。
脱水にならないように味の付いたイオン水をたくさん飲ませていたのですが、麦茶をあまり飲まなくなってしまいました>_<

前は一回の食事でマグマグ1本?飲んでしまうくらいだったのに、今は一日で1本無くならないくらいです。

水分摂らないと困るので、仕方なくジュースなどをあげるべきか、麦茶を飲むのを待って他の物を与えない方がいいか迷っています。
同じような経験をした方がいらっしゃればアドバイスお願いします!

コメント

deleted user

うちは体調不良ではなくて、実家に帰ったときなど3.4日ジュースばかり飲ませていると、その後一週間くらいはほぼ麦茶を飲まなくなります😅でも、もともとそんなにたくさん飲む子ではないので、こまめに一口ずつとか飲ませていると、諦めてまた飲むようになります。おしっこの量など見ながらですが、大丈夫そうなら根気よく麦茶を飲ませ続けるのが良いと思います!