
夜間授乳後の不安点: 1. 朝のオムツが軽くなり、水分不足か心配 2. 日中の異常なおっぱいへの執着と乳首の痛みに困惑 これは落ち着くでしょうか?
夜間授乳をしてから、不安なことが2点あります
①いつも朝オムツが重いほどパンパンだったのが、夜間授乳後は1.2回分のおしっこしかでていない
水分足りてるのでしょうか?💦
②日中のおっぱいへの執着が異常に
もともと、おっぱいマンで、どれだけ泣いててもおっぱいを見た瞬間嬉しくなって声を出して笑いながら体をジタバタさせるほどなのですが…
夜間授乳後は、常にひとまず飲まなくても口にくわえたい!としきりにおっぱいを出してきます
そして、吸引も痛くなりました
夜間授乳前(4日前)と歯の本数は一緒ですが、現在は激痛です
家にいる間おっぱい出せ!と泣き叫び、どうにもなりません
夜は夜間授乳できてるので、夜くわえてたぶんが日中に移行したんだと思うんですが…それでも異常な執着です
こんなもんですか?
ずっと乳首吸われつづけ結構心折れてます
夜間授乳しないほうが楽だったかもと思うほどです
これはいつしか勝手に落ち着くのでしょうか?
- ❤︎男女ママ♡(6歳, 8歳)
コメント

あーか
①飲む量が減るので必然的におしっこの回数や量は減りますよ!
おしっこの色はどうですか??
いつもより濃すぎるようなら水分不足ですが、大差なければ大丈夫です!
②日中執着するのはあるあるだと思います!
勝手に落ち着く場合もあれば、なかなか落ち着かない子もいるので、もう1歳ですので日中も辞めるのも一つの手だと思います!
❤︎男女ママ♡
結構濃い感じはします
起こしてのませたほうがいいですか?
断乳は視野にないのです
心の成長のためにも卒乳希望でして…
このまま頑張ってみます
あーか
私は寝てるし、全く出てないわけではないならわざわざ起こしてまではあげないです!
ただ起きた時にすぐ飲ませられるようにお茶は用意しておきます(。・ω・。)ノ
断乳考えないようなら、ある程度回数は決めた方がいいので、お茶やおやつ、外出するとかで忘れる時間を作るようにして、ほしがる=あげるではなく、ここで飲むって習慣付けた方が始めは大変ですが落ち着きやすいと思います!
周り見てると、執着強まった時に欲しいだけあげるとなるとなかなか卒乳も遠くなる感じします( ノД`)
❤︎男女ママ♡
外出するしか手はなさそうです
お腹いっぱいでもおっぱいは別腹らしく…
そしてただ口にふくむだけでもふくんでたいみたいなんです
お茶やお菓子では誤魔化せません😢
もう気が狂ったかのように暴れまくり、床をどんどんするので、アパートのためそれを放置することはできないんです💦
卒乳は遠のいてもいいのですが、家にいる間中すわれるのは困ります😢😢(笑)
頑張って出かけてみます!