下の子の気が強くて世話が焼ける。上の子にイライラし、愛情不足を感じる。上の子にどう接すればいいか悩んでいる。経験された方いますか?
女の子3歳10カ月と男の子1歳3カ月を育てています。
下の子は小さい頃から気が強かったのですが、最近更に気が強くなってきて世話が焼けます。
正直イラっとする事もありますが、怒らずに堪えて叱ります。
でも、上の子の聞かん坊には堪えられず怒鳴ってしまいます。ぶっちゃけた話、下の子のストレスを上の子のイラっとしたタイミングに上乗せしてしまっている自分がいます。
愛情不足になっているなと思い、いつも寝かしつけた後に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
上の子はとても明るく、賢くて優しい子です。私が下の子にばかり気が行っているのが面白くないだけなんです。分かっていても、下の子が強烈で目が離せません(泣)
こういう時は上の子にはどうやって接してあげると愛情を伝えられるんでしょうか??
また、同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ファイティン(8歳, 11歳)
コメント
にゃーの
めっちゃ似てます!年の差も結構似てますよね。
うちは上が男の子で下が女の子ですが、上の子はほんとおとなしくて、下はめっちゃやんちゃです。
上のお兄ちゃんの方が、言葉も早かったし、絵本読んだり
いい解決策
にゃーの
途中で押しちゃいました(>_<)
いい解決策はないんですが、明日は上の子と久しぶりに2人で外出します!
ご飯食べて、児童館かどっか(笑暑いので…)行くつもりです。
ファイティン
そうですね!上の子だけを見る時間を作ると良いですよね☆