![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを30cmの高さから落としました。症状はないが心配です。同じ経験をされた方いますか?
どなたが経験がある方が居ましたら教えてください。
本当に私の不注意で、
先ほど23時ごろ授乳中に高さ30センチほどの高さから生後2ヶ月の赤ちゃんをフローリングに落としてしまいました。
落とした後はすぐに大泣きをし、抱っこをしたら泣き止み、そのあとすぐにまたおっぱいを飲みました。
ゲップをさせたところ少し吐きました。
緊急で電話したところ、嘔吐や、たんこぶなどの症状がないのであれば様子をみてくださいとの事でした。
今はいつも通りご機嫌でおしゃべりをしたり、笑ったりしています。
顔色もいつもと同じように見えます。
たんこぶ、へこみなどは見たありません。
明日病院で診てもらおうと思うのですが、心配で心配でしょうがありません。
とても情けない話ですが。
どなたか同じ経験をされた方はいますか?😭
- みみみ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
結構みなさんあると思いますよ!私も何人も聞いたことあります。ベビーベッドから落ちる、とかよくあります。
それくらいの落下でどうにかなることは、ないとは言いませんが、とっても少ないです。
明日病院に言っても症状がなければ、家で様子見てね、ということになるかなぁと思います。軽微な落下でCT撮ったりは放射線被曝のリスクがあるのでしないと思います。
でも不安な気持ちわかります。
でも、本当に結構落下してるお子さんいますので!
お大事にしてください。
![わみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わみ
私も1ヶ月の頃ソファーからフローリングに転落させてしまいました😭
ゴッ!て音で目を覚ましてすぐ抱き上げました💦
落ちたときすぐ泣いて抱き上げると泣きやんでおっぱいもよく飲んでそのあとすやすや寝てました!
頭触ってもたんこぶとかなく泣かなかったのですが、一応病院に電話してみると、やっぱり様子見って言われました😅
そんときは自分のことめちゃくちゃ責めてめっちゃ泣いちゃいました😥
旦那はびっくりして泣いたんやなーって呑気に言うてましたけど😅
初めての育児で疲れとか睡眠不足とかで失敗もたくさんあると思います😧
でも失敗してもそっから次は気をつけたらいいんですよ٩( 'ω' )و
これから先もっと心配事が増えると思いますけどお互い楽しみながら頑張りましょう😎✨
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
気持ちが私も今まったくそんな感じです。
今朝も今の所変わりなく過ごしています。
病院に連れていったところやっぱり、今の状態だと元気そうで問題なさそうだけど、数日様子を見る様にと言われました。
わみさんのお子さんは、その後何もなかったですか??- 8月5日
-
わみ
ほんま責めちゃいますよね😥
何回もごめんねごめんねって言って泣いてました😭😭😭
病院で診てもらったのならちょっと安心ですね😊❗️
その後は何にもないですよ(*⁰▿⁰*)
すくすくと元気に育ってます😁✨
今もクークー言いながら爆睡してます😂💕- 8月5日
-
みみみ
そうですよね。。親の不注意でなにかあったら、、と考えしまいます。
まだ病院でみてもらっても、不安で仕方ないです。。
良かったですね!!うちの子も何にもないことをただ祈るばかりです😭- 8月5日
-
わみ
大丈夫ですよ❗️
赤ちゃんは自分が思っとるよりずっと強いですから😁✨
不安な気持ち伝わっちゃうんでどーんと構えてましょう🙋- 8月5日
-
みみみ
ありがとうございます😭
そうですよね。
しっかり反省し、二度と同じ目に合わせないようにします!
ありがとうございましたっ😭- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは!
生後1ヶ月の時に、50cmくらいのベットから落ちたことがあります(°0°)!!
同じように大泣きしました!
一応病院に行きましたが、大泣きするのはむしろ大丈夫で
痛いというより驚いて泣いてるようです!(遺体もあると思いますが)
赤ちゃんが体が柔らかいので、多少は大丈夫!と言っていました🤣
落っこちて泣かなかったり、ぐったりなどは危険らしいです(T-T)
いつも通りなら大丈夫かと、あと落下してから24時間は様子みて変わりなければ大丈夫だそうです!
24時間以内はなるべく大人しくして、お風呂も避けてねとは言われました!!
びっくりしますよね!
今後気をつけてお互い頑張りましょう👌🏻💡
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね。
体が柔らかいからこそ不安になってしまいましたが多少は大丈夫なんですね!
でももしかしたら、、と思うと不安です。
24時間、もしくは、48時間はしっかりと様子を見ていきたいです!
ありがとうございました😭- 8月5日
![ソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラ
こんばんは!
先日わたしも不注意でソファから落としてしまいました!
血の気が引きました!その時も直ぐに大泣きして抱っこしたら直ぐ泣き止んだので少し様子見てました。そしたらいつもと変わらぬ様子でしたので、その後48時間様子をみていつもと変わらなかったですが病院に連れて行きました。嘔吐や目がうつろ、ぐったりしてる。などの症状が出たら検査が必要みたいです!この位の月齢の赤ちゃんは良くあるみたいです。でも自分の不注意なので凄く反省しました。一瞬の隙に何が起こるか分からないですよね。
おそらく、いつもと変わらぬご機嫌さんなら大丈夫と思いますが病院で診てもらうに越した事はないですよね!
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
ソラさんもなんですか!
びっくりしますよね。私も血の気が引きました。。
本当に私の不注意で、、。。
48時間ですね!しばらくしっかりみています!
教えてくれてありがとうございました😭- 8月5日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
同じく2カ月の時ソファーで寝てしまったため少し目を離した隙に床に転落してました(>人<;)泣いているのに気づきぞっとしたのを覚えています。幸いたんこぶ、出血などもなくすぐ泣き止み授乳も問題なくしてくれました。
翌日まで不安でしたが、特に問題なさそうだったので病院にもつれてかず今に至ります。(>人<;)明日病院いくまで不安だと思いますがあまり思い詰めずに過ごしくださいね!
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
私だけではなく経験された方は何人かいるんですね。
もしかしたらってことがあると、不安ですが、その情報を教えていただき感謝です。。
今後は気をつけたいと思います😭
ありがとうございます!- 8月5日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
大変でしたね( ; ; )
私も生後10日の我が子を退院早々60センチほどの高さからやってしまいました…
産婦人科の院長先生からは
「ぐったりして嘔吐していなければ大丈夫。赤ちゃんは身体が柔らかいから。直後と12時間後に様子がおかしくなければ安心して」とのことでした。
泣き止まない、猛烈に泣く、ことが
ないようですし大丈夫だと思います!
私も寝不足、不注意で
落としてしまった時は気が動転してしまいました。その後、しばらく我が子をだっこするのも怖かったです。
なので、
お気持ちよくわかります( ; ; )
あまりご自身を責めないでくださいね。
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
やっぱりびっくりという所の話じゃないですよね。
やはり嘔吐などの症状がなければ、今はいいということですね!
しばらく様子をみてみます!
こんなに時間が経つのが長い、夜中に目がさめるのがまだかな、と思うことは初めてです。。
ありがとうございます!- 8月5日
![ちぇず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇず
同じくうちも2ヶ月か3ヶ月ぐらいのときにソファから転落させてしまいました💦
完全に親の不注意で血の気が引いて、パニックになり、救急外来など窓口相談に電話しましたが、yukaさんと同じことを言われ、48時間様子を見て幸い何事もありませんでした🙌
他の方もかかれていますが、
すぐ泣き、抱っこしたら泣き止み、おっぱいもしっかり飲んでいれば、様子見で大丈夫かと思いますよ!
うちもそうでした!🤗
しばらく自身のことを責めてしまうかもしれませんが、
まずは赤ちゃんの様子をしっかり見てあげてください🤗✨
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
ちぇきさんも同じ様な経験をされたんですね!
やっぱりパニックになってしまいますよね。。
ありがとうございます。
みなさんの様に、48時間に何もないことを祈るばかりです。
早く授乳で目が覚めてくれないかなと心配です😭
深く反省します。- 8月5日
![かにゃんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃんちゅ
私も生後3ヶ月の娘が落ちたことがあります。
私が入院したとき、旦那がまだ寝返りも動かないからとベビーカーのベルトを締め忘れて落ちました。
が落ちてすぐ大泣きすればとりあえず大丈夫!
明日病院行ってあげてください!
-
みみみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですねっ!
みなさんも大丈夫だったようにうちの子も、、と祈ってます。
今日病院に行ったら今の所変化がないので数日様子をみてとのことでした。
今の所変わりないですが、心配でしかたありません。。- 8月5日
-
かにゃんちゅ
心配なくらいがいいです!
心配な気持ちがないと子供の変化にも気づけないかもしれないから…
でもとりあえず一安心ですね!
あと数日、よく見ててあげてください♡自分を責めないで!- 8月5日
-
みみみ
ありがとうございます😭!
はい。そうですよね。。
しっかり見ています!!
かにゃんちゅさん、ありがとうございます😭- 8月5日
みみみ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね、、
今まで聞いたことも無かったし、パニックになってしまいました。。
今は横でスヤスヤ寝ています。
病院に行ってもそんな感じなのですね!
やっぱり、後々の後遺症が出てきたり、、などは分からないですよね。
この不安な気持ち、もしも子供に何かあったらと考えたらどうしたらいいのか分からなくて寝れません。。
ありがとうございます波
たゆと
後々の後遺症は分からないけど、たぶん大丈夫ですよ!私は障害児の施設で働いていましたが、落っこちてどうにかなっちゃった子は見たことありません!もう少し大きくなって、倒立で倒れて下半身不随になったお子さんは2名知っていますが・・・。
なんて私も娘が一昨日ベッドから派手に落下して大丈夫かしら、と少し不安になりましたが・・・。
不安はとれないかもしれませんが、ほんと、ほぼ大丈夫だと思うので!眠れなくてもゆっくり休んでくださいね☆
みみみ
そうなんですねっ!
貴重な情報ありがとうございます!
みんなさんの言葉と、となりでスヤスヤ寝てる子供の顔を見て少し気持ちが抑えられています。ありがとうございます。
次の授乳の時間が待ち遠しいです。