コメント
ニャース
言ってくれます!!じゃなきゃ腹立つ🙅🏻
わたしも主人に仕事おつかれい!って
毎日ありがとうと伝えてます😲🌟
しろ
記念日とかに言われます(*^_^*)それだけで十分♪
-
☆
回答ありがとうございます!
きちんと言葉にして言ってくれるのですね!!
嬉しいですよね!!- 8月4日
ママリ
毎日 今日も子供達のお世話ありがとう と言葉をかけてくれながら肩揉みや足のマッサージしてくれます(*´ω`*)
-
☆
回答ありがとうございます!
凄いですね!
なんて素敵なご主人なんでしょうか!!- 8月4日
退会ユーザー
言われたことないです(°°)💧
なんなら腹減った~とか言いながら起きてきます。笑
-
☆
回答ありがとうございます!
たまには言ってほしいですよね。。- 8月5日
ままごん
かけてくれますよ( ´∀` )
私もお仕事お疲れさま、いつもありがとうなど伝えています( ᵕᴗᵕ )
専業主婦に理解のある夫で本当に良かったです。
-
☆
回答ありがとうございます!
感謝の言葉かけてくれると嬉しいですよね!- 8月5日
初めてのママリ🔰
言われませんね〜😩
多分当たり前だと思われてます😩😩
たまにちょっとぐちぐち言うとありがとうと言ってくれますが(笑)
見返り?を求めてるわけじゃないけど、こっちは些細な事でもいちいちありがとうと伝えているのに🤷🏻♀️
みなさんの回答見ていると言ってくれるって方が多くて羨ましい…😭
-
☆
回答ありがとうございます!
そうですよね!
見返りを求めるわけではないけど当たり前だとは思わないでほしいなと思ってしまいます。
子供が出来る前と同じように睡眠確保出来ることとか当たり前じゃないのに。。- 8月5日
なつ
わたしは仕事おつかれさまと言いますが、最近は専ら私には言わなくなりましたね!
前は言われてたんですけど、もう言わないです🙁
なんなら夜中起きてることも知らないと思います😅
-
☆
回答ありがとうございます!
私も調べて最近言われなくなりました。
喧嘩とかしてから言われるようになっても義務的に感じて心に響いてこないというか。。- 8月5日
デンバー
ぜーったい言わないです。
言ってくれる旦那様羨ましいです。
「これが日常でしょ」ってよく言われます…。
面倒なのでもう言い返すことも辞めてしまいました。
-
☆
回答ありがとうございます。
これが日常でしょ?って言われるんですか。。
そんなこと言われたら落胆もいいところです。。- 8月5日
らんま
言われないですねぇ〜
でも、「やっぱママはすごいなぁ」とか下の子が完母なので「ママ大変だなぁ」とかボソッと言っててオムツ変えとか率先してしてくれます!
父親だから当たり前なんですけどね!笑
一回だけありがとうと言われました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑
-
☆
回答ありがとうございます!
スゴいなぁとか言われるの羨ましいです!
大変さをきちんと理解してくれてるのですね!!- 8月5日
まゆり
毎日言ってくれますし
私以上に家事と育児頑張ろうとしてくれます(*^^*)
-
☆
回答ありがとうございます!
毎日言ってくれるなんて素敵なご主人ですね!!!!- 8月5日
イチ
よくありがとうとは言ってくれます!
しかしあまりイクメンではないので、感謝するより協力しろと思ってしまいます😂
そしてありがとうより、お仕事お疲れ様と声をかけた時に返事でたまにいっちゃんもお疲れ様と言ってもらえる時が1番嬉しいです!
-
☆
回答ありがとうございます!
お疲れ様って言ってもらえると嬉しいですよね!!- 8月5日
ぺーこ
育児にありがとうは言われないかな?お互い今日もお疲れ様〜〜😊とかは言ったり、お互い体調大丈夫?って聞き合ったりはよくします👌
-
☆
回答ありがとうございます!
お互いに労りあっていて素敵な関係ですね!!- 8月5日
ぐでたま
毎日言ってくれてました。
ゆち/⛄️💛💙
ありがとうじゃなくて、
仕事に行く時とかに
今日も頼みます!とかお願いします!って言われます(。・ω・。)
正直頼まれなくてもお願いされなくてもみるけど!って思いますが、語彙力のない旦那なので仕方ないか...とは思ってます笑
アボカドサラダ
昔は当たり前!逆に家でおれてええなぁみたいな感じでしたが、色々あって今では「ありがとう」と言ってくれます( ̄▽ ̄)そこまでが長かったですがw
こっとん様
旦那は言いますね。
仕事から帰ってきたら『育児も家事も俺の弁当もいつもありがとう。お疲れ様!』と毎日言ってくれます。
でもうちは旦那も育児するので言われなくてもいいと思ってます
2人の子どもなので旦那がやるのも私がやるのも当たり前という考えです
なので旦那がやっても私は疲れ様〜助かった〜って感じで言ってます。
でも育児ノータッチの人なら感謝しろって思います。
2人の子どもですし。
自分の子でもあるのに任せっきりでごめん。本当にありがとうって言ってスイーツぐらい買って来てほしいですw
ママ
ありがとうはないけど、休んだら?かわるよ?と休みの日に言ってくれることはよくあります(^^)
♥
毎朝起きたときと、仕事から帰ってきたとき、ごはんをつくってるときなどにいつもありがとう。と一言いってくれます😊💖
みみみ
もちろん言ってくれます!
朝家出る時に、今日も〇〇(娘)と2人で頑張ってね!って言ってくれますし、帰ってきて私がおつかれさま!と言うと、△△(私)もおつかれさま!と言ってくれ、夜中起きちゃって私があやしてた次の日の朝には、昨日ありがとうね。〇〇がお昼寝したら一緒に休むんだよ。とも言ってくれますし、なんなら、昨日は一緒に起きてミルク作ってくれました!
私が、いつも仕事頑張ってくれてありがとう、大変だよねって前に言った事があった時には、なんで!?俺は働いてるだけやん!△△の方が〇〇のお世話で大変やんな。ありがとう。と言ってくれて、娘に向かって、優しくて〇〇のために頑張ってくれるママでよかったな〜と言ってくれてました😭💓
寝る前にちょっとマッサージしてあげる!と結構な頻度で言ってくれて、しかも全然ちょっとじゃなくて全身マッサージしてくれます😆21にして理解ある優しい旦那です😆
☆
皆さん沢山の回答ありがとうございました!!
☆
回答ありがとうございます!
そうですよね!
夫が寝てるときに子供の対応してるのにありがとうも何もないとお世話をするのが当然のことだと思われているように感じていらっとします。。