
2児の子をもつママしてます👩旦那と今別居中で離婚するかしないかまだは…
はじめまして!
2児の子をもつママしてます👩
旦那と今別居中で離婚するかしないかまだはっきり決まってないです。
2人の子がいますが上の子は旦那と血の繋がりがありません。下の子は旦那との間に出来た子で旦那は上の子の事を自分の子のようにすごく可愛がってくれます。なので結婚した事は後悔はしていません。
わたしの実家が県外の為すぐ行け来出来る距離でもない、旦那の両親は共に亡くなってます。
旦那は自営業な為、わたしが旦那の住んでる方に行くことになり下の子が生まれ、家族4人での生活が始まり子育てに関しての価値観、わたしも家事、子育てになれない環境での生活、去年の夏に旦那と一緒になって…地元の人が誰1人いる訳でもなく車持っていないため、あしもない、旦那は週1しか休みがない為、車も今免許取りに行ってる最中で車校に行ったりしてると家族4人で過ごす時間どこかに行くことも買い物ぐらいです。
たまにイオン行ってもすぐ帰ってきたり、、
そんな生活をしていて旦那と喧嘩するとほんと旦那といるのが嫌になります。
んで今回家出てきて実家に帰ってきて喧嘩の原因も価値観の違いだったりわたしが言い方きつくて喧嘩になったりわたしが素直じゃないから喧嘩になったり…んまわたしに原因は多々あるのですが
子供達の為を思って一緒にいるかいないか決めようと思ってて子供達の前で喧嘩してるようじゃ悪影響だし金銭面でもかつかつになって苦しい時があります。
旦那の金銭感覚が分からなくなる時もあり、1人で育ててけば金銭面絶対大変だけどちょっとの間実家でお世話になりながら働けるようになったら働いて貯めれるだけお金貯めていずれか子供達3人で暮らせるように実家の近くに住んで車の免許もとってやろう!という思いもある中、この先どーしようかすごい悩んでます…
長くなり読んでくださった方ありがとうございました🙏😢
- あおれいママ👩
コメント

はなこ
寂しさはわかります。私は子供居ないので、偉そうに聞こえたら、ゴメンなさい。
私はバツ1ですが今だにこの結果で良かったのか?途方にくれる事があります。お子さん2人いるのなら、もう少し様子を見てみたほうが良いのでは
? 私は17年半一緒にいましたが、居てる時は当たり前に感じてた事も、もうイオンに行く事もないので、少し羨ましいなぁと思いました。
迷ってる時の離婚はお奨めできないです。

カリン
私も、迷うくらいならしない方がいいと思います。子供の事を思うと、いつか必ず後悔する気がします。旦那さんの配慮が足りないのは大いに分かりますが。笑
でも、余裕があれば許せてしまう程度の離婚理由なら、必ず後悔する気がします。。。
-
あおれいママ👩
そーなのですかね🤔💭
ありがとうございます😢😢- 8月4日

まゆり
迷ってるならしなくてもいいんじゃないですか?
本当に離婚したい人は悩まないですよ。
私はバツイチで子連れ再婚です。
あおれいママさんと同じで長男は私と前の旦那との子です。
なかなか連れ子を可愛がってくれる方っていないですからね(^_^;)

いちぼ
私も子連れ再婚で、上の子は元旦那と、の子どもです。
連れ子を可愛がってくれてるのは、あおれいママさんのことを愛しているからだと思います。
私も喧嘩したり、価値観違うな〜とか、自由がないとか、不満もありますが、離婚しようとは思いません。
息抜きに、しばらく実家に帰ってみたら、少し落ち着くかもしれませんね。
あおれいママ👩
決定的な理由があればいいんですけどね!
ありがとうございます😢