コメント
しったん
初めまして♪
スピーチ、今から緊張しますよね(,,• •,,)
私も大昔に頼まれたことがあり、頼まれた日から「どうしよう どうしよう」と焦ったりしましたが、元々がのんきな性格なので「明日でいっか(¯―¯٥)」なーんて事で、結局は式の2~3日前だったと思います(笑) 試験勉強もほぼほぼ一夜漬けタイプライターだったので…(^_^;)
なんの参考にもならずにごめんなさい○┓ペコッ
はるま
初めまして、こんばんは°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
私も一昨年に友人代表スピーチを
頼まれました。
ランチをしている時に
「スピーチお願いしていい?」と
口約束な形だったので
万一、結婚の段取りの最中に
他の方にお願いされる場合もあるので
私は招待状が届き、
そちらの中に友人代表に選ばれた方なら
「当日一言お願いします」等の
メモがあるかと思います。
そちらが来たなら確定になりますので
私は招待状が来てから作成をしました✨
-
ぽん
ありがとうございます(^^)
確実に頼まれます。
なにか参考にして書かれましたか?- 8月4日
-
はるま
私はネットで
「友人代表 結婚 スピーチ」と、
検索しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そこで最初の挨拶と
最後の締めくくりは
ネットを参考にし、
中間の思い出話はありのままの
友達との思い出を書きました🎶- 8月4日
あやまも
私も3年ほど前に友人代表のスピーチ頼まれてしました。
軽く案を考えたのは式の1か月前で、しっかり固めたのは1週間前だったかなと思います。
私の場合、乾杯が高校の部活の恩師で、話が被ると困るなぁと思い2パターン考えたので、メインのスピーチは覚えて、被ったときは手紙バージョン…という感じでした。
結局、少し被ったくらいだったので、アドリブで変更して乗り切りました!
緊張すると思いますが、頼まれるのは嬉しいですよね。
がんばってください!
-
ぽん
すごいですね!
暗記とかできないです(*´Д`*)
緊張で、手紙をちゃんと読めるかも心配です、、、
なにか参考にして書かれましたか?
あと緊張しない方法とかありますか?- 8月4日
ぽん
全く同じですww
試験勉強も前日に徹夜タイプです!
スピーチ緊張します(*´Д`*)ちゃんと読めるか心配です。
ぽん
ちなみに何か参考にして書かれましたか?も
しったん
かれこれ20年くらい前の事なので当時はググることも出来ず、本屋さんでスピーチの本を立ち読みしましたがそんなんで頭に入る訳もなく…(笑)
結局はお手紙形式で学生時代のエピソードや当時の話題などを簡単に読んだ記憶があります(^_^;)