
姉との関係に悩んでいた女性が、姉からの冷たい態度に寂しさを感じています。元の関係に戻れるか悩んでいます。距離を置くことを考えています。
いつもお世話になっております。前回こちらで姉との関係に悩んでおりアドバイスいただきました。
今日、実家に帰ったところ姉と遭遇しました。
姉はチラッと子供をみて一言
『うわ、日本人の子供って感じ』
別にかわいいねーとかそういうのでなく、パパにかなー?ママにかなー?とかで良くないですか…
しかもバルサンを焚かせて事に関するお礼は無し、家に届いていたお中元を漁っていました…
しかも、赤ちゃんが産まれてから一度も見に来てなかったし、こちらから食事に誘った際も既読スルーしてました。
なのに
『今月末友達が赤ちゃんつれて遊びにくるんだー』
と言われました…
わたしが妊娠する前は普通に仲良かったのにな…
なんか子供産まれてから避けられてるな…とは思ってましたが、なんだかとても寂しくなりました。
こちらで皆さんに、元の関係に戻れるといいね、と励まして頂いたのに…(泣)
親には二人姉妹なんだから仲良くしてと言われてたけど、私ばかりが顔色を伺うのに疲れてしまいました…
いい機会だから距離をおこうと思います
すみません、こんなところで愚痴をはいてしまい…
- soarer
コメント

hiromama0611
お姉さまは独身でいらっしゃるのですか??
私は姉がいますが三人の子供がいて
めちゃくちゃ甥っ子ラブで
姉たちからも引かれるぐらいなのですが。。。

あお
お姉さんは結婚されていますか?
-
soarer
ご回答ありがとうございます
結婚しています。子供がまだいないので赤ちゃんの話をしないようしていたのですが…- 8月4日
-
あお
私の話で申し訳ないのですが、私には妹がいて、私より先に結婚し妊娠して母になりました🙄
元々仲は良かったですが、私はずっと早く結婚したい!子どもが産みたい!と思っていたので、すごく複雑な気持ちになったことがあります。嫉妬です(笑)
子どもに対して何か言ったりはなく、可愛くてたまらなかったし大好きですが☺️
今では仲良しに戻ったし、きっと大丈夫だと思います!
姉妹だからこそお姉さんもそんな感じなのかなと思います💭
仲良くなろうとせず、少し離れる時期も大切かもしれません!- 8月4日
-
soarer
仰る通りだと思います。
私も妊娠が遅くて友達に嫉妬したり一人で泣いたりしました。
ただ、周りにそれを悟られないようにしていたし、主人の前でしかそういった愚痴はこぼしませんでした…
姉は私が身内だし、いつも下手に出ているので何をいっても言いと思っているのかもしれません。ただ、近いうちにお友だちの赤ちゃんも見るみたいだし、お友だちが傷つくことがなければいいなって思います- 8月4日

水ようかん
姉妹でも、親しき仲にも礼儀ありだと思います😥
親御さんの言ってる事も分かりますが、こちらばかり気を遣うのは疲れてしまいますよね💦
一旦、距離を置いてみて、向こうの出方を伺うのも良いと思いますよ😥
姉妹だから仲良く、でも姉妹だからこそ、気遣いって大事だと思います。
お姉さんはあさひーぬさんに構ってほしいのかなーと思いましたが、お中元漁ったり、ってなんか違う気が、、⚡️
お姉さんもお子さん居るんでしょうか?
-
soarer
ご回答ありがとうございます
いえ、まだ赤ちゃんはいません
妊活とか不妊とか、そういったことがあると悪いので極力赤ちゃんの話をしないでいました。
でも、なんとなく今回の事で私ばかりが気を使っているな、物凄くモヤモヤしてしまうなって、思っちゃったんです。
例え姉が赤ちゃん産んでも私も同じことしてしまうかもってイライラしてしまい自己嫌悪です- 8月4日

猫まる
羨ましいんでしょうねぇ。
友達の子ならまだしも、妹に出来て、私はまだ。。。
分かってても、家族であっても妬みって出てきますから(>_<)
今は、ソッとしておくのが一番だと思いますよ。
-
soarer
ご回答ありがとうございます
そうなんです、私も妊娠が遅くて周りが二人目だよー等と言われる機会が多く、悲しくなることもありました…
ただ、こういう感じの言い方とか、態度とか避けたりとか、そういうことをしてなかったので物凄くモヤモヤしてしまい、こちらに相談してしまいました- 8月4日

なな
お姉さんの結婚相手は日本人じゃないんですか??💦
日本人だから日本人ぽくて何がいけないんでしょーね 笑
訳わからないし、
嫌な感じー😬
-
soarer
ご回答ありがとうございます
バリバリの日本人ですよ(笑)
そうなんです…おっしゃる通り、私も感じてしまったんです。嫌な感じ…って、我が子は自分の子だから他人に何を言われようが可愛いってのもあるんですが、フィルターかかってますからね(笑)
ただ、私は人の赤ちゃんに対して、嫌な感じになる言い方は避けるべきだと思います。たとえ身内の子供でもです…- 8月4日
-
なな
意味のわからない嫌味やめてほしいですよね!笑
あさひーぬさんの子供さんが可愛いから他に嫌味が見つからなかったんでしょーね♡笑- 8月4日
-
soarer
そういっていただけるととても嬉しいです、親は皆、親バカですもんね(笑)
ただ、私は身内だし、まあ仕方ないかなと思うんですが近いうちにお友だちの赤ちゃんも見るみたいだし、お友だちにもおんなじような態度とらないか心配ですね…姉が、と言うよりは言われたお友だちが傷つかないか心配です- 8月4日
-
なな
子供はみーんな可愛いです♡
我が子はなおさらでしょう♡私も兄に子供が4人いますが、すごく可愛いです^ ^
妹の子供とか1番可愛いと思いますけど、謎ですね😭
たまにいませんか?
例えば、、
これ好きって言えばいいのに、これ嫌いじゃないとか変な言い方する人。笑
よく分からないですが、そんな感じの方なんですかね!
さすがに友達にそのセリフ言ったらビックリですね!😭
私が友達に言われたらすぐ言い返します!笑- 8月4日
-
soarer
私も友達にそんなこと言われたら友達辞めます…
あまのじゃくですね!
そんな感じなんですかねぇ…
わたしも自分の子供も友達の子供も全然知らない人の子供もみんなかわいいと思うんですけど…- 8月4日

soarer
皆さん、本当にありがとうございます
今日とても嫌な気持ちで家に帰ってきて、主人にいったら今後の親戚付き合いとか面倒くさくなりそう、両親に言ったら事を大きくされて面倒くさくなりそう、
でもとてもモヤモヤしてる…話を誰かに聞いてほしい、そう思っていました。
ここで回答して、皆さんに励まされてすごく心が軽くなりました!!
姉とは距離を絶対にとります。もう連絡さえしなくて良いかなって思っています。
soarer
ご回答ありがとうございます
姉は結婚しています。
ただ、まだ子供がいないので極力赤ちゃんの話をしないよう、こちらが気を使っていたんです…
hiromama0611
お姉さまは妊活中とかなんですかね??
soarer
そこが私も気になり、妊娠中も両親にも赤ちゃんの話をあまりしないように気遣っていたんですが…(泣)
hiromama0611
なるほどですね!
お姉さまの中で羨ましいと思う気持ちが大きく、言動に出ているのかもしれませんね( ;∀;)
soarer
なんとなく、そうではないかなぁと感じました。
ただ、人が不快になるような言い方は良くないんじゃないかな、と思うんです。今月末にお友だちの赤ちゃんも見るみたいだし、また刺々しい言い方したらお友だちも傷つくと思うんです…
hiromama0611
確かにいくら姉妹であろうと
言って良いことと悪いことは
区別するべきですし
子供のことが理由でも
あさひーぬ様に当たるのは
間違ってますよね!
私の姉は私が16のときに
でき婚して年子で二人目そしてその二年後には三人目を産んだのですが
その時はなにも思わず。。けど自分が結婚し子供がほしいと思い始めたころ中々妊娠できなくてお姉ちゃんは
三人も子供いていいなーと羨ましくなったことはあります。
けどだからといって
子供みたいな事はしませんでした!
てか考えもしなかったです。
なんせ血の繋がった甥っ子たちですから可愛くて02大好きすぎて逆に引かれるぐらいで。。。
私は妹なので実の親からのプレッシャーとかはないのですが
多分お姉さまはプレッシャーもあるんではないでしょうか?( ;∀;)
soarer
ssnn0202さんはとても出来た方ですね!姉にも見習ってもらいたい位です
確かに年齢的にも厳しくなっているので(今年で34)親が言っているかもしれません
hiromama0611
いやいや!全然ですよー!( ;∀;)
身内やから感情がむき出しに
なってしまってるのかも
しれませんね( ;∀;)
けどお姉さまの友達が来られるとのことですしその感情が出ないといいですが。。。
soarer
そうなんですよね、
むしろお友だちが言い返してくれればいいのに…(わたしに勇気がなくてその場で言い返せないので)
わたしもムッとしたらその場で言い返せばいいのにそれができなくて物凄く嫌です
hiromama0611
耐えるのもきついですよね( ;∀;)
けど自分の子どもを
そういう風に言われると
なんやこいつて思うし
神経疑うというか。。。
すみません。人様のご家族のことを
こんな風に言ってしまって。。
私の友達にも
同じように
つっかかってくる人がいたのですが
あまりにも無神経なことを
言われたので
縁を切りました笑
見下されてる感じがしたので。。。
そういう人に限って
自分より立場が上の人には
いい顔するんですよね( ;∀;)
soarer
仰る通りだと思います
神経疑いました
もともと、そう言うところが薄々あったのですが、今回の事で確信しました。
わたしと姉は姉妹なので縁は切れませんが、極力会わない様にしていこうと思いました
親が仲良くしろと、というのなら冠婚葬祭だけきちんとしてその場かぎり仲良くしておこうと思います。
hiromama0611
それがいいですよ!
こちらがいくら寄り添ったり
相手に合わせたりしても
向こうが分からなければ
意味がないですしね!
親御さんの気持ちもわかりますが
あさひーぬ様だけ
負担に思うことはないと
思います!!
soarer
ありがとうございます
こちらから連絡せず、徐々に距離をおいていこうと思います。
正直こちらでお話させてもらっていたら、いままで持っていたモヤモヤがスッキリしてきました!
hiromama0611
良かったです!
一人で抱え込むより
話した方が楽になりますしね!(*^^*)
あまり無理をしないでくださいね!
soarer
とても楽になりました!
もしかして私が悪いかな…
とかモヤモヤしてたんですが
本当にスッキリしました
私は夫と赤ちゃんとのんびり過ごしていきたいのでイライラする事は避けるようにします
hiromama0611
グッドアンサー
ありがとうございます!
あさひーぬ様は
悪くないですよ!
そうですよー!(*^^*)
お母さんが元気で笑顔だと
お子さまもご主人様も
嬉しいですしね!