※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちほりん
お仕事

仕事について悩んでいます。未経験の調剤薬局事務で自信が持てず、同僚にイライラされています。10年のアパレル経験者で、自分を責めています。

仕事について、仕事が合う合わないってあると思いますか?
調剤薬局事務の仕事を未経験からスタートして一年半ほど経ちます。週3で3時間のパートです。
未だにわからない事だらけで自分が嫌になります。処方箋の入力を任されていますが、保険すら完璧に覚えられていない状況です😭

本も買いましたが、何度読んでも理解できないです😭

私と同じぐらいに入社した同い年の社員の子に教育をしてもらってますが、その子は経験者で週6フルタイムです。その社員の子がメインでやってるので仕事は完璧にこなしているので、なかなかできない私にイライラしているのは目に見えてわかります。あたりもキツイです。

一年半でまだ仕事がちゃんとできないのはやはり問題ありますか??😭

今までアパレルで10年店長をしてきて上の立場で仕事をしてきたので、こんなに自分はできないものなのかとショックを受け落ち込んでます😭😭

コメント

みみ

毎日長時間仕事してれば自然と身につくと思いますが週3の3時間だと身につくのに時間がかかりそうですね😭💦

  • ちほりん

    ちほりん

    ですよね!!!
    私もそうは思うんです、やってるうちに覚える事も多いとは思うのですが週3ではなかなか。。。

    社員の子にイライラされると内心ではママリさんが言ってくれた通りと思うのですが、

    結局自分は馬鹿なのかな…と落ち込んでしまいます。

    社員の子はできて当たり前みたいな雰囲気を出し、自分で勉強してくださいと言ってきますが、私は実戦で教えてもらった方が身につくと思うんですがね😭

    • 8月4日
ままごん

向き、不向きは確実にあると思います。
例えば誰でもできるような工場のライン作業でも、じっとしているのが苦痛な人には向かないですし。
声の小さいあがり症の人が営業をやるのもなかなか難しいですし。

ですが週3の3時間だと、なかなか仕事も覚えられないと思います💦
主さんに問題があるというより、慣れてないだけとも思えます(´・ω・`)

  • ちほりん

    ちほりん

    優しいー😭😭😭

    社員の子もままごんさんのように心の広い方だといいのに、割とキツく当たられてイライラしてます。

    自分で勉強してくださいと言われ凹みます😫

    • 8月4日
  • ままごん

    ままごん

    私も学生の頃のアルバイトで同じような経験したので💦
    ファミレスのホールだったんですけど、土日の数時間だったのでぜんっぜん身につきませんでした(´*ω*`)

    その後、平日も入るようになってからは身につくようになってきましたし、早めに出勤してメニュー覚えたりしていました。

    パートとはいえ、多少自主的に勉強することも必要なこともあるので、聞きやすい人に分からないところを教えてもらうといいと思います。
    「私なりに努力して覚えようとしています」ってポーズにもなるので(笑)

    • 8月4日
  • ちほりん

    ちほりん

    確かにそうですね!

    お店が暇な時や、帰ってから本を読んで勉強し(妊娠してからは体調悪く寝てばかりですが)てますが、どうしてもら分からない時は、社員の子が機嫌がいい時に聞いてますが「何回も言ってるんで」と嫌味たらしく言われます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    妊娠を機にあと数ヶ月で辞めますが、そこにいる限りはちゃんと業務やり遂げます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 8月4日
  • ままごん

    ままごん

    お、教えてはくれるんですかね…?( ̄▽ ̄;)
    にしても感じ悪い人ですね(´*ω*`)
    学ぼうと努力している人にそんなこと言うなんて🌀

    辞められるんですね!
    あと数ヶ月…ストレスも体に毒なので、無理はなさらないでくださいね(>_<)

    • 8月4日
  • ちほりん

    ちほりん

    お、お、教えてはくれるんですが…こんな私に向こうもイライラしてて、馬鹿にしたように半分笑いながら言ってくるんですよ😑

    はい❤️イラっとした時はあと数ヶ月でやめるしーーって思いながら働いてます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    親身になってくださりありがとうございます❤️心が軽くなりました

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

分かる気がします💦
私は約3年美容関係の仕事をバリバリやっていて役職ではなかったですが人手不足で店長会議に出たり店舗を任されていたりバリバリやってましたが結婚を機に辞めパートで皮膚科の医療事務に就職しました。
私の場合は接客業に比べてやり甲斐を全く感じられないし数ヶ月なんかで完璧には無理とは思いつつ、お金のためとは言え何か覚えるのもダルい...😅と思ってたので自分には事務は合わないなと思いました😅(たった2ヶ月ほどでしたが...😅)
でも辞める気は無かったですが妊娠してつわりが酷く里帰りもする予定だったのでそのまま辞めました。
もう二度と事務には就職しないと誓いました😅

  • ちほりん

    ちほりん

    ななくろさーん、全く一緒かもしれません😭😭😭

    今はお金のために小遣い稼ぎ程度でやってます。やるからには迷惑かけないように!と思っていますが、仕事も覚えられないし、事務の社員の子とも上手く行かず(表向きはうまくやってますが)、辞めたい度がMAXに達した時、妊娠が発覚しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    赤ちゃんが助けてくれたーと思ってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    あと数ヶ月で辞めますが、私も2度とこの職にはつきません

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠してちょっとラッキーって思いました😂
    教えられたこときっちりやろうとすると他のスタッフが即やったりして私が怒られたり、皆がやる前にやろうとすると早過ぎると言われる始末でした😅
    日本人キチキチ真面目すぎですよね😅もっと気楽でいいと思います😅
    ノアのかーちゃんさんも気楽にストレス溜めず良い意味で適当に頑張って下さいね♡

    • 8月4日
  • ちほりん

    ちほりん

    全くその通りでごさいます!!!

    ミスは私って決めつけられたり😅😅

    聞いてもらってスッキリしました❤️ありがとうございます😊

    • 8月4日
みくりん

私も調剤薬局で働いていました‼️
保険は難しいですよね💡
何がわからないですか?💡

レセコンは賢いですがバカな部分もあります💦

あと医療人は何年もしていると性格悪くなります😭私もめっちゃきつくなりました😅多分私、その社員の方より性格悪い自信ありますよ💡笑

  • ちほりん

    ちほりん

    (笑)(笑)

    忙しいところはバタバタしてギクシャクしてきますよね、薬剤師の方は3名いらっしゃってどの方も優しいのですが、その社員の子はキツイです。言い方がめっちゃやらしい😑

    保険ややこしいです😭😭
    レセプティnextという賢いレセコン使ってますが、老人保険の区分の切り替えのところでつまずいたりします😅

    保険を追加して、前期高齢や後期高齢の入力、特例の設定など、頭が「?」となります。

    きっと覚えると簡単な事なんだろうと思うのですが、なかなか慣れなくて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 8月4日
  • みくりん

    みくりん

    薬剤師は自分と関係ないところはノータッチです💦
    実は薬剤師も結構キツイ方多いです💦笑
    薬剤師は女の方ばかりですか?

    レセプティは結構色んなところで使っていますね💡

    前期、後期の入力の仕方がわからないんですかね?

    覚えてしまえば本当簡単で楽しいんですが😖

    • 8月4日
  • ちほりん

    ちほりん

    薬剤師は40代の女性です!
    そか、ノータッチだから優しいのか!(笑)
    でと、プライベートでも心が優しい方です。

    覚えると後々役に立つかも!(40.50代になっても働けるかも)と思い本も買いましたが、全然理解できなくて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)こらゃダメだーって感じです💦

    みくりんさん、簡単で楽しいお仕事と思えるなんて、相当勉強されたんでしょうね😭尊敬します!

    • 8月4日
  • みくりん

    みくりん

    でも薬剤師さんで優しい方も多くいますね✨

    いや、私の場合ニチイの医療事務で勉強して卒業しましたが薬局で働き始めてちょっと間は意味わからなかったですよ😑私もいっぱいしごかれました⚠️笑
    それと私の場合二次元コードや電子レセがない時から働いていたので覚えなくちゃどうにもならなかったので💦
    でもいっぱい怒られて教えられたおかげで理解することができたので当時は辛かったですがお互いその会社辞めてますが連絡取ったり遊んだりしたりすることもあります✨
    キツく当たられる=嫌いってわけでもないと思います💡
    本当にやらせたくな人はレセコン触らせず患者さんに問診取ってもらうとか処方箋受け取るとか誰でもできることしかさせないので❗️

    • 8月4日
  • ちほりん

    ちほりん

    みくりんさん、凄いですね😭😭😭努力されて今があるんですね😭😭

    みくりんさんの話を聞いてると私にはもしかすると、所詮パートだしって甘い考えもあるかもと思いました。

    正社員だともっと必死になって覚えているかもしれません。何があっても簡単に辞めるかーって気持ちでやってるかもしれません😫

    かといえ、今はサボってるワケではなく少しでも迷惑かけずにサポートできればと思っているんですけどね😫頭がついていかず、、、。

    とりあえずあと数ヶ月気を引き締めて頑張ります!!

    ありがとうございました❤️

    • 8月5日
  • みくりん

    みくりん

    私にはノアのかーちゃんさんが甘い考えとかサボってるとかは思いませんよ❗️
    多分私負けず嫌いなので怒られたら逆に燃えるんだと思います😡笑

    今妊娠15週って書いていますもんね✨
    お腹に赤ちゃんいるんだしあんまストレスならないようにして下さいね✨

    • 8月5日
  • ちほりん

    ちほりん

    みくりんさん、最初に性格悪いって書いてましたけど、ぜんっぜんそんな事ない😫優しすぎます〜

    凄く心が軽くなりましたよ、感謝感謝です。

    土日休みで月曜日パートで、なんだかモヤモヤもしますが、気持ちを切り替えて頑張ります❤️

    • 8月5日
  • みくりん

    みくりん

    本当に性格悪いですよ💦

    月曜お仕事なんですね😖💦
    モヤモヤ大丈夫ですか?😭

    • 8月6日
  • ちほりん

    ちほりん

    おはようございます😃

    頑張ってきます💓ありがとうございます!

    • 8月6日
  • みくりん

    みくりん

    おはようございます☀️

    サザエさん症候群ならないように気をつけて下さいね💦

    • 8月6日
mocah

調剤薬局職員です。
週3で3時間だと‥未経験で完璧に覚えるには大変だと思いますよ!保険てややこしいですし、フルタイムの経験者とは差が出て当然です。
アパレル10年店長の経歴は、ひとまず関係ないので置いておきましょう☆

文面からすると、新規患者さんの保険入力が苦手なのではないですか?このパターンならこう入力するみたいな感じがあるはずですので、少し余裕のあるときに教えてもらいつつ、自分用のマニュアルを作ってみてはいかがでしょうか♡

  • ちほりん

    ちほりん

    新患も苦手ですが、何より前期高齢、後期高齢の切り替えがよくわかってないんです😅
    きっと覚えたら簡単な事かもしれませんが、レセコンに「この老人区分でよろしいですか?」と警告が出てもパッと切り替えだ!と頭が回らなかったり、、、。失敗しながらもやっと理解できてきたところです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    あとは本を買いましたが用語が難しくてなかなか理解できないという頭の悪さ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    教えてもらった事は家に帰って復習し、ノートに書いてますが、その時わかったつもりでも全体の事をまだわかってないので、理解に時間がかかるんです😭

    あと数ヶ月で辞める予定ですが、いる限りは努力し続けます

    • 8月4日