
コメント

ミミムック
普通にあげてましたよ〜✨だいたい昼くらいにあげてました!
せんべいとか玉子ボーロとか、今でも大好きです!

リラックマーくん
2回食なら必要ないかなと思ってまだあげてません☺︎
-
ちゃんママ
ありがとうございます!💕
やっぱりまだ早いですかね🤔💦
色々見てると7ヶ月でも美味しそうなおやつもあるからあげたくなっちゃって💕😂←ばか(笑)- 8月4日
-
リラックマーくん
まだあげてはないのですが私も実は興味があってこの前卵黄しか使ってないかぼちゃボーロ買ってみました😂😂
- 8月4日
-
ちゃんママ
やっぱり興味持っちゃいますよね😂💕
あたしもお野菜系のやつ買ってみようと思います🤤笑- 8月4日

りんたろすchan
私はあげてました(^^)
お昼ご飯と夕方の間が時間が空くので
15時のおやつとしてあげてましたよ(^^)
ただお煎餅一枚とかは多いので
半分をあげてました(^^)
-
ちゃんママ
ありがとうございます!💕
なるほど⭐
それなら丸い煎餅やなくて縦長の煎餅なら1枚いけますかね?🤔💕- 8月4日
-
りんたろすchan
ハインハインなら一枚食べても
軽いので大丈夫ですよ!(^^)✨- 8月4日
-
ちゃんママ
本当ですか?!😍
なら試しに一袋買って見ます☺💕- 8月4日
-
りんたろすchan
はい(^^)✨
お野菜味がおすすめです✨- 8月4日
-
ちゃんママ
お野菜味とかあるんですね?!😵
買ってみます🤤💕- 8月4日

ハルノヒ
以前おやつについて保健師さんに相談したところ、1歳までは必要ないと言われたのであげてませんでした😃
1歳を過ぎて、おやつ何あげたらいいのかなーと思い、1歳児検診のときに先生に相談しました。おやつは第4の食事(補食)なので、小さいおにぎりとか蒸しパンとかおいもとか、ちょっとお腹にたまるものを通常の食事の3〜4割くらいの量であげるといいそうです❗️
なので、うちの娘は未だにたまごボーロも赤ちゃんせんべいも味わったことがないです😅来年度、保育園に通い出したらお菓子デビューになりそうな感じです。
-
ちゃんママ
ありがとうございます!💕
なるほど…逆にあげないとお菓子より食べ物を好きになるっていうメリットもありますかね?🤔💦- 8月4日
-
ハルノヒ
離乳食中期に、停滞して悩んだ時期があったので💦お菓子が魅惑的すぎて、ご飯食べなくなったら怖いよーって思ってあげられませんでした😣
今のところ、ご飯は米も野菜もタンパク質も好き嫌いなくモリモリ食べてくれてます✨- 8月4日
-
ちゃんママ
やっぱりおやつよりご飯食べて欲しいですもんね😭💦
ほんと魅力的に見えちゃいます💦
普通に美味しそうですもん🤤
あんまり上げでもいいってわけではなさそうですね😭😂- 8月4日
-
ハルノヒ
ご飯は嫌!お菓子がいい!ってならないようにコントロールしてあげる必要はあると思います✨おでかけとか特別な時にあげるとか…離乳食後期になったら掴み食べするようになるので、その練習に活用するとか。
私も自分の食べるお菓子の量コントロールしなきゃ(笑)- 8月4日
-
ちゃんママ
あたしの周りはお出かけの時だけあげるって子多いです🙄💦
今保健師さんの勧めで人参やサツマイモのスティックをもたせて自分で食べる楽しさを感じてもらうってことでやってるんですけどお菓子でやってもいいんですかね?😂笑
本当にそれです。あたしも最近自分の中でチョコレートとあんこブームが来てやばいです(笑)
授乳期ってなんでこんなに食べ物のことで頭いっぱいになるんですかね?🤤笑- 8月4日

わっさん
もうすぐ3回食にしようかなー?と思った1週間前ほどからお昼におやつと母乳あげていました。
お昼ご飯の練習みたいな感じで🤗✨
-
ちゃんママ
ありがとうございます!💕
なるほど!そういう手もありますね😍
あんまりお菓子ばっかり戻られたら困っちゃうのでお野菜向けの練習になるようなやつを買ってみます☺- 8月4日

みもり
まだあげる必要はないかもしれませんが、果物とかヨーグルトなら大丈夫だと思います!
食べが良ければ心配ないと思いますが!慣れる前に甘いおやつを日常的にあげるとおやつばかり欲しがる子になる恐れがあるので程々にした方がいいらしいですよ💦友達の子がそれで苦労してました😅
-
ちゃんママ
ありがとうございます💕
なるほど💦
なるべくあげるのは少なくしたほうがいいですね😱💦- 8月4日

リエ
毎日は、あげてませんでした。お出掛けの時などに、あげる程度でした。
おやつは、三回食にしてからの方が良いって助産師さんには言われましたよ。あと、おやつ(15時)=お菓子ではなくて、おやつ=捕食といった認識のが良いですよ。
毎日おやつをあげるようになったのは、三回食にして18時からの夕飯が待てず17時位から愚図るようになったのであげるようになりした。当初は、ハイハインとかボーロでしたが変わらず夕方愚図るので助産師さんに相談したら「バナナやパン、オニギリなどのお腹に溜まるものをあげるようにすると良いですよ」というアドバイスを受けました。
-
ちゃんママ
ありがとうございます💕
ならおやつより食べ物の方がいいんですね😱💦
バナナとかパンなら夏場以外なら持ち運べますし良さそうです😍- 8月4日
-
リエ
まだまだ食べる量が少ないので、捕食のが良いそうですよ☺️なので、私は水分補給に10時にお茶とお菓子を少しあげたりしてます。
バナナなら、コンビニでも買えますしお出掛けの時も楽ですよ🍌- 8月4日
-
ちゃんママ
なるほど❤
あ、でも赤ちゃん用の菓子パンとかはやめた方が良さげですかね?🙄💦笑- 8月4日
-
リエ
ミルクパンとか、あげてましたよ。今は、アンパンマンのやつや食パン、ミルクパンなどです。あと、蒸しパンですね。
ただ、あまりに早くから甘い物に慣れてしまうと離乳食を食べてくれない・お茶を飲んでくれないなどの影響もあるのであげ過ぎはやめた方が良いと思います。- 8月4日
-
ちゃんママ
ならプレーンのバターロールとかのほうがいいですかね?🤔💦
ちょっと色々みてみます!⭐
うちの子逆に母乳やミルク以外だとお茶しかダメでジュースとかは飲んでくれないんです😱💦
ジュースをとろみ付けたりするとスプーンで飲んで?くれるんですが…😂💦笑- 8月4日
-
リエ
バターロールだと、バター使ってるので脂質が高いです。あと、艶出しに卵塗ってる可能性ありますよ。
ジュース飲まなくて良いんで、飲まないなら無理にあげなくて良いと思いますよ。- 8月4日
-
ちゃんママ
バタロール…意外にデブ食ですね_| ̄|○笑
たまに赤ちゃん用のミニパン見ますけど美味しそうやけど地味に糖質高いからどーなんだろうって思って買おうか悩みました🤤💦笑
ですよね!頂いたやつだったのでせっかくだからとあげたのですがなかなか受け入れが悪くて_| ̄|○笑- 8月4日
-
リエ
そうなんですよね💦パンは、脂質恐いですよね💦
そうなんですね。- 8月4日
-
ちゃんママ
美味しいから無限に食べられちゃいますよ😂💦←デブ
代わりにあたしが飲みます🙋笑- 8月4日
-
リエ
ですよね😅時折、娘と一緒にアンパンマンのパン分けっこしてます(笑)
是非是非。ダメにするより、良いと思います☺️- 8月4日

ぽんぽんずん
私はおせんべいやボーロでモグモグしたり、持って食べる練習にもなるかなーと思ってあげています😃
保育園に行っているので、夜自分達のご飯のときに1つ持たせて一緒にモグモグ~と食べています!離乳食あげながら自分達がゆっくり食べられないので😅
離乳食あげたあとにお菓子をあげてます!卵黄ボーロは、手軽に卵黄おためしであげれるのでいいですよ😊
基本的にはお菓子はあげない方がいいみたいですが、上の子もそれでご飯食べなくなったとかがなかったのであげちゃってます(笑)
-
ちゃんママ
ありがとうございます💕
子供によるんですね😵💦
卵はいちいち黄身取ってやるのめんどくさいのでそういうのがあるとありがたいです😂
ちょっと売ってないか視察に行って来ます🙆💕- 8月4日

ぴぴぴ
普通にお煎餅1枚あげちゃってます😂
毎日ではないですが😣
-
ちゃんママ
お菓子ばっかりおいしいですもんね😂💕
- 8月4日
ちゃんママ
ありがとうございます!💕
そうなるとそのおやつがお昼ご飯(仮)って感じになりますかね?🙄
どれくらいの量ならいいのでしょうか?😭
ミミムック
そんな感じですね!笑
最初のうちはだいたい1日せんべい1袋とか、ボーロ1袋の半分と決めてました!