
コメント

りこ
行きたいこども園と、市役所の子ども課に問い合わせた方が確実かと思います。
私は、認定子ども園への手続きは市役所に行きましたよ!
りこ
行きたいこども園と、市役所の子ども課に問い合わせた方が確実かと思います。
私は、認定子ども園への手続きは市役所に行きましたよ!
「その他の疑問」に関する質問
今、岐阜県の美濃市での話題の小学校1,2年の通知表廃止の件、皆さんどう思いますか??(^o^) 通知表あった方が良いと思いますか?なくても良いと思いますか? ちなみに今春入学した息子の小学校は、昨年度までは一学期、…
犬のフンって踏んだら絶対臭いですか? 今日子供と歩いてる時に 私の靴が犬のフンをかすかに触れてしまいました。。。 踏んだというより靴裏で触れた感じです。 違和感を感じて振り返ったらフンだった感じです。。。 子供…
ミスドで好きなドーナツはなんですか?? 私はポンデリングの黒糖が1番好きなんですが、手土産で渡すにはあまり喜ばれないですかね😂 いちごフレーバーもあんまり人気ないですか? 色合いを見て入れたくなっちゃうけど、…
その他の疑問人気の質問ランキング
wasi☆
そうですよね!電話して聞いてみます!
願書をだす前に市役所に手続きに行きましたか?(>人<;)
まだそこに願書だすかもわからないのですが先にするもんなんですかね(>人<;)
りこ
私立幼稚園、無認可保育園以外は必ず市役所がからむはずなので、手続きというか、事前に流れを聞いておいても損はないかと思います。
市役所からもらえる書類、子ども園からもらわないといけない書類などなど、整理できるかと(=`・ω・´)∩
wasi☆
そうなんですね(>人<;)ややこしいですねー笑
どうゆう流れなのか聞いておきます!バタバタしそうですもんね!ありがとうございます😊
りこ
幼保一体化してからマジでややこしいんですよ💦💦制度が施行されてから何年も経ってる訳ではないので、みんなよくわかってなかったり笑笑
聞かれるのが無難ですね!
wasi☆
そうですよね!わからないことは全部きいてみます☆ありがとうございます😊