コメント
いちご
こんにちは✨✨
少なくなったとは感じないですが、やはり独身の子からはあそぼってあまり誘われなくなりました😞
こっちから誘えば遊びますし、気を使ってるのかなって思ってます✌️
ちゃん
私もです!笑
でも誘ってくれて子ども達可愛がってくれる子とだけ遊べれば満足です💓
-
happy
2人目妊娠してから
もっと連絡も来なくなりました😵笑
改めて友達いないなーと実感しました(笑)- 8月4日
退会ユーザー
周りに独身が多いならそういうもんだと思います!
やっぱり結婚すると独身時代のように気楽に遊べないし、誘う方も気を使うし😅
-
happy
確かに子どもいるけど
皆遊んでて私だけ誘われもなし!?って感じです😅
1日預けようと思えば預けれるのに
友達関係で憂鬱になります😱笑- 8月4日
miitan
少なくなりました、やはり独身の子と遊ぶのは生活リズムも違いますし、なかなか夜飲みに行けなくなりとかで😢
でも子供が一番なのでいいです(o^^o)💓
-
happy
夜に飲みに行くのは確かに無理ですし
ただのご飯するのにも子どもがいたら迷惑もかけるし独身の子と遊ぶのはこっちも気使いますもんね😅
でもやっぱり子ども一番ですよね💓- 8月4日
ぴよママ
友達が減るというより、友達と会う回数は減りました😊
やはり育児メインになりますし、どうしても行動範囲や時間帯は独身の子とは違うので💦
それでも娘に合わせて会いに来てくれたり、遊びに連れて行ってくれたりもしますよ〜💓
本当、感謝感謝です☺️
複数人のグループで遊んでた子たちとは尚更予定が合いづらくなりましたが、他の子たちもいずれ結婚・出産をするだろうからその時またたくさん遊べたらいいなと思っています😊
-
happy
遠慮されてるだけかもしれないですね😅
私からしたら旦那に預けようと思えば預けられるしそんな疎遠にしなくてもいいのに!とゆう気持ちがありました😢
家も引っ越したので尚更だと思います😢でも隣の県ですが…
いずれ結婚 出産したら皆一緒ですよね💦- 8月4日
りん
わかります🙌🏻🙌🏻
私の周りは独身の子が多いので
遊ぶ人がママ友とかになりました😅
-
happy
子どもがいる私だけ誘われなくなって
ショックでした😱
ママ友ほしいです( ˟_˟ )
支援センターとかで作るんですか?- 8月4日
-
りん
結構傷つきますよね😔💔
私は専門学校の時の友達が
何人か出産したりしてるので
その子たちとあと保育園お母さんとかですかね!- 8月4日
-
happy
保育園だとできそうですね😆
ありがとうございます🙌- 8月4日
ゆか
そうゆうものだとおもってます!
子供が小さいとなかなか遊びにいけないし、たまに遊びに来てもらうくらいです💦
-
happy
子どもいたら家とかショッピングモールなので独身の子もつまらないんだと思います😢
バーベキューとか私だけ誘われてなくて本当にショックでした😢- 8月4日
リラックマーくん
別世界の人間だと思われてるのかも知れませんね( ´・ω・`)
私も同じです💦
友人と疎遠になるのは寂しいですが今は家族を大事にすることにしてます( ˘ᵕ˘ )
-
happy
寂しいですよね( ˟_˟ )💦
ほとんど疎遠になってしまいました…
割り切るようにします😅- 8月4日
いろは
あたしは地元じゃないし遠いんで、0スタートでした💧
けどそういうもんかなあと( ´•д•` )💦
happy
気使ってるんですかね😵?
私以外全員独身のグループは
バーベキューとか誘われてなくて
SNSで知ったりしてショックでした😱
いちご
それはショックですね😱💧
せめて声だけでもかけてくれたらいいのにってわたしも落ち込むと思います💧💧
SNSで知るほど悲しいもんはないですよね( .. )
happy
そーなんですよ😵
多分これからも誘われないし
もーいいやーって流しときます😂