
コメント

退会ユーザー
うちは2歳になってすぐ初めてた矢先に下の子妊娠して、一時中断(>_<)
産後2歳9ヶ月で再開して、2週間くらいで昼間のオムツはとれました。
長期間でのんびりトイトレ進めるのであれば、2歳前くらいでもいいと思います!
2歳後半~3歳ならだいぶ理解も進んでいるので、短期集中で取ることもできるかと!

まあみ
おしっこの感覚が2〜3時間空いてから始めました!
オムツをちょこちょこ確認しておしっこをいつしてるか確認してました!
あんまりおしっこが近い(膀胱が小さい)とオムツを外したとしても大変だったと聞いた為まず、そこから確認してみました!
-
Mmama
回答ありがとうございます😊
いつくらいから始めましたか?- 8月4日
-
まあみ
2歳半から初めて2歳8ヶ月で完璧に外れました!
- 8月4日

みっちぇる
2歳になってすぐとりあえずではじめてみました!
そしたら思いの外1週間経たないくらいで日中のトイレは完璧になりました⑅◡̈*
保育士の友達のアドバイスで家の中では布パンツでお漏らしOKなスタンスでいきました🙆
言葉もおそいので早いかなとも思いましたが、すぐにちっち〜と言うようになりました❣
-
Mmama
回答ありがとうございます😊
うちの子も言葉が遅くて今トイレトレーニングしてもオシッコと言えなさそうなので💦
1歳7ヶ月ではまだ早いでしょうか?- 8月4日

いろは
ゆるーく先月くらいからお風呂前に補助便座に座らせてます✨全然でませんがw
けど昨日は行ったのにお風呂でうんちされました😭

4匹のこっこちゃん
おしっこの間隔があきはじめた、2歳過ぎにのんびり始めました!
紙オムツでトイトレして、トイレでできるようになったら、布パンツに移行しました。
あんまり、焦ってなかったので、布パンツになったのは3歳ですね。それもあってか、夜も布パンツになったし、失敗もほとんどありませんでしたよ。
-
Mmama
回答ありがとうございます😊
今では外でも全部布パンツで大丈夫ですか?- 8月4日
-
4匹のこっこちゃん
3歳になったら、お兄ちゃんパンツにしようねーって本人にも予告していて、3歳になってから、家でも外でも夜も、ずっと布パンツです☺️
- 8月4日

りんご
うちは一人目はそのくらいから始めましたが、全然進まず、漏らされては怒ってはいけないとおもいつつ、イライラしてしまいました。結局外れたのは三才になる頃。二人目は三才近くになってから始めたところ、1ヶ月で外れました。三人目は二歳前から保育園に行かせましたが、先生からトレーニングパンツを持ってくるよう言われたのは2才4ヶ月になったときでした。
それから2ヶ月で外れました。家で漏らされたのも3回くらいです。
一人目のときになかなか上手くいかなく、イライラして長女に怒ってしまったのを後悔しています。
なので、あまり早く始めるのがいいとは個人的には思っていません。四人目が今1才4ヶ月で保育園には行ってませんが、早くても2才を過ぎてからしか考えてません。
-
Mmama
回答ありがとうございます😊
ゆっくりやってみようと思います。- 8月4日

T
2~3歳の間にしてましたが
下の子妊娠して
一旦中断して
3歳なってから本格的にして
あとはおねしょだけです(笑)
Mmama
回答ありがとうございます😊
気長にやろうと思いつつも、夏はオムツ蒸れで痒そうにしてかわいそうなので来年の夏には取りたいなぁと思いまして😓