
コメント

ゆき
私も詳しくは分からないのですが、岡山市内の公立の幼稚園のほとんどが認定こども園になるそうですよ!
しかも希望の園に入園できるとは限らないらしいです(>_<)
ゆき
私も詳しくは分からないのですが、岡山市内の公立の幼稚園のほとんどが認定こども園になるそうですよ!
しかも希望の園に入園できるとは限らないらしいです(>_<)
「認定こども園」に関する質問
保育園、1歳クラスで親のLINEグループありますか? ※批判などはご遠慮ください🙇♀️ 今年度から近所のママ友のお子さんが同じ保育園に入園してきます。 昨日入園式だったらしく、LINEで「同じクラスのグループLINEってある…
保育園、1歳クラスで親のLINEグループありますか? ※批判などはご遠慮ください🙇♀️ 今年度から近所のママ友のお子さんが同じ保育園に入園してきます。 昨日入園式だったらしく、LINEで「同じクラスのグループLINEってある…
世田谷区の幼稚園型認定こども園へ入園しました。 本日から保育枠の園児たちは慣らし保育でした。 はじめてお教室へ入ると、 小さなお教室に30人近くがすし詰めになり 遊んでいる状況。 先生方は3人いましたが、皆さん忙…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パカちゃん。
コメントありがとうございます^^
ほとんどの幼稚園が?!?!?!
そうなったらすごいですね(O_O)
庄内幼稚園は、そばにあるの保育園は待機なのに幼稚園ガラガラだからこども園にするっていう噂をのびのび広場で聞きました。
希望の園に入れないかもしれないのは、きっと保育園と同じシステムだからってことですよね?(´・_・`)
ちなみにどこで知ったのでしょうか??
ゆき
お返事が遅くなりすみません(>_<)
身内が地域の福祉ボランティアをしていて小耳にはさんだそうです。
最終的な決定かどうかまでは分かりませんが(^^;
パカちゃん。
お返事ありがとうございます^^
やっぱりみんなそんな感じで知ってるんですね!
ダメもとで就園管理課に問い合わせてみたら、まだ最終決定ではないけどその方向と教えてくださいました!
保育園増えるといいな>_<