
コメント

ゆき
私も詳しくは分からないのですが、岡山市内の公立の幼稚園のほとんどが認定こども園になるそうですよ!
しかも希望の園に入園できるとは限らないらしいです(>_<)
ゆき
私も詳しくは分からないのですが、岡山市内の公立の幼稚園のほとんどが認定こども園になるそうですよ!
しかも希望の園に入園できるとは限らないらしいです(>_<)
「認定こども園」に関する質問
認定こども園の幼稚園の部に入園しようと考えてます。 クラスは1号のこどもと2号や3号のこども全員クラスいっしょうになるんですか?1号のこどもたちは早めに帰る形なるんですか?
幼稚園に入れる前に別なところに入れて働いてたママさんいますか?? 保育園ですか?こども園ですか? または一時保育などですか? 4月生まれの息子を2年後に幼稚園に入園させたいのですが、その前に仕事始めたいで…
認定こども園に2号認定で通っていて現在育休中です。 みなさんの園は育休中2.3号認定でも 1号認定と同じ扱いになりますか? うちの園は1号と同じ扱いになり預かり時間も 1号の時間で長期休暇はお休みになると言われて 正…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パカちゃん。
コメントありがとうございます^^
ほとんどの幼稚園が?!?!?!
そうなったらすごいですね(O_O)
庄内幼稚園は、そばにあるの保育園は待機なのに幼稚園ガラガラだからこども園にするっていう噂をのびのび広場で聞きました。
希望の園に入れないかもしれないのは、きっと保育園と同じシステムだからってことですよね?(´・_・`)
ちなみにどこで知ったのでしょうか??
ゆき
お返事が遅くなりすみません(>_<)
身内が地域の福祉ボランティアをしていて小耳にはさんだそうです。
最終的な決定かどうかまでは分かりませんが(^^;
パカちゃん。
お返事ありがとうございます^^
やっぱりみんなそんな感じで知ってるんですね!
ダメもとで就園管理課に問い合わせてみたら、まだ最終決定ではないけどその方向と教えてくださいました!
保育園増えるといいな>_<