
9ヵ月の男の子が熱を出しています。病院に行くべきか悩んでいます。現在県外にいるため、様子を見たいと考えています。
もうすぐ9ヵ月になる男の子を育てています。
これまでほとんど体調を崩したことがないのですが、
今日いつもよりぐずるので熱をはかると38.8度でした。
水分補給させて少し寝かせると37.3度にまで下がり、
その後はかなり機嫌良く遊んでいたのですが
寝る前になりまたぐずぐず、、38.3度に上がってました。
食欲はあります。機嫌が悪いだけで
ぐったりとする感じは一切ないのですが
明日熱が下がっていなければ
病院に連れて行くべきでしょうか?
現在県外の実家に来ているので
かかりつけの病院などはなく、他のウイルスをもらう可能性を考えると
できればこのまま様子をみたいのですが、、
- aya(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

まいまい
何の病気かわからないので、私は連れていきます。

ルパ
うちの子も 先週 生まれて初めて熱を出し風邪を引きました。
保健師さんに相談したら 熱が夜中に上がったときに救急にかかるより 昼間受診してとりあえず解熱剤だけでももらっておけば 焦らなくてすみますよ。と言われて かかりつけがお休みだったので行くの辞めようと思ってたけど やってるとこに連れて行きました。
結局高熱は出なくて解熱剤は使わなかったけど 行っておいた方が気持ちが楽かもしれないです。
-
aya
コメントありがとうございます!
そうですね!救急にかかるよりお薬だけでも
あった方が私も安心です( ´›ω‹`)- 8月4日
aya
コメントありがとうございます!
そうですよね、連れて行ったら安心ですよね( ´›ω‹`)