
お腹が張り、固くなる症状があります。安静指示出た方の意見が知りたいです。病院へ行くべきでしょうか?
現在26w5dです。数日前から頻繁にお腹が張ります…病院に行ったほうがいいかどうかアドバイスお願い致しますm(_ _)m
おへその下あたりが握り拳みたいにモコっと出てきてグーッと固くなり、1分ぐらいですぐに治まる、というのが一日に10回以上は起こります。間隔は不規則で連続して2〜3回あるのが、数時間おきにという感じです。痛みや出血はありません。動いているとき、というよりもむしろ横になっている時に感じることが多いです。(動いている時に張りに気づいていないだけかもですが…)
似たような症状がある方、切迫早産で安静指示出た方のご意見など頂けると有り難いです。宜しくお願い致します!
- nullpo(7歳)
コメント

れおママ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
赤ちゃんとかではないですか?
お腹張ったら全体的にパーンとなりますよ💦

ひーこ1011
8ヶ月から37週までウテメリン飲んでました。
初期も切迫流産で、張りが気になり助産師さんに相談したところ、妊婦なら誰しも張りはあるもの!
張ったら横になってそれで治るものなら問題なし。
横になっていても10分間隔で張るようだと陣痛と同じだから病院に電話するように言われました。
とりあえず最低でも1時間は間隔測るように言われました。
10分間隔で張ることもありましたが、私は様子見してました(^^;
気になるようだったら一度病院に相談して診察受けた方が良いか指示を仰いだ方が安心できると思います(◍•ᴗ•◍)
-
nullpo
ご返信ありがとうございます!横になると収まるというか、横になっていると張るんです…10分間隔的な規則的な感じではなく、連続して2〜3回グーッと張って収まる感じで。。今病院で念のため見てもらっていますが、もしかしたらただの胎動かもしれません(;´∀`)
- 8月4日
-
ひーこ1011
心配だったら見てもらった方が安心ですね✨
規則的ではないならよほど大丈夫かなって思いますが、大丈夫でしたか?
暑いですしお大事にしてくださいね✨- 8月4日

けいこん
今切迫早産になりかけで入院しています✋28週頃入院しましたが、まだその頃は張りはあまり感じてはならない時期のようでした。
早めに受診して薬なりなにか対応してもらった方がいいですよ❣️
-
nullpo
ご返信ありがとうございます!張りがなくても入院とかあるんですね…参考になりました!
- 8月3日

a
26週から入院していた経験があります!(^^)
病院で診てもらった方がいいかと思います!!
-
nullpo
ご返信ありがとうございます!そうですよね。。取り敢えず明日、病院には電話してみようと思います。
- 8月3日
-
a
胎動の影響でお腹が張ることもある(あった)ので、区別が難しいですよね💦
私は胎動の影響のときは、胎動があった場所から、ぐいぃ〜んとだんだん固いのが広がるイメージでした!
私も寝てる間だけだな…と思っていたら、気づいてないだけでした😱- 8月3日

May♡E
私も28週の時に、やたらにおなかが張るので 仕事のあとに病院に行くと NST・内診より切迫早産と診断され2週間の自宅安静指示が出ました。
私の場合は子宮頸管が短くなっていたけど
子宮口はしっかり閉じていたので 自宅安静で済みましたが、現在妊娠中の義姉は子宮口が1㌢開いていた(通常の検診にて発覚。自覚症状はなかったようです)ので、即入院となりました。
フルタイムで働いている人ほど、切迫早産になりやすいと聞きました。
妊娠中は少しで気になったら 即電話すると良いかと。張りの回数も多いみたいですので、診察して頂けるはずですよ。
-
nullpo
ご返信ありがとうございます!2週間前の検診では子宮頚管35mmでギリギリだけど、普段通りに過ごしてokとのことだったのですが…2週間でいきなり短くなるものですかね?取り敢えず電話はしてみようと思います。
- 8月3日

退会ユーザー
今のわたしの状況にとても似てます!
わたしは23週くらいから同じように1日に10回以上下腹部が張っていて、24週の検診で子宮頸管の長さが短めになってると言われ軽めの自宅安静になりました。リトドリンを1日に3回飲んでました。
ですが、先週26週の検診で更に子宮頸管の長さが短くなった為に、今は自宅で絶対安静とリトドリン1日に4回飲んでます。
ほぼ寝たきり生活を始めて1週間経ってやっと1日に5回くらいまでの張りに治まってきました。
可能でしたら病院に電話して早めに検診を受けた方がいいと思います!
何もなければそれで良いですし、もしわたしと同じように子宮頸管の長さが短くなってるなら安静が必要です!
自分自身が切迫早産気味となってから色々と調べてみましたが、早産て思った以上に怖いです。
何もないことを願ってます!!
-
nullpo
ご自身が大変なところご返信ありがとうございます!張りの回数近いですね…明日早速、病院に電話してみようと思います!
- 8月3日

退会ユーザー
この前そんな感じで張るような気がしてて、心配だからみてもらいました。
子宮頚管長とか全然問題なくて、先生からは、身体の水が足りないと子宮が固く感じやすいと言われました。
水たくさん飲んでますか?
私はたくさん飲むよう気にかけたら張るのが少なくなりましたよ( ^ω^ )
-
nullpo
ご返信ありがとうございます!水分は最近疎かにしていたかもしれません…早速多めに取ってみたいと思います!
- 8月3日

nullpo
コメントありがとうございました。今日病院で見てもらったところ、張りについては問題ないそうです。ただ、子宮頚管が35mm→32mmと短くなっておりました。。病院の方針では30mmを下回ると安静指示らしいので、現時点ではギリギリ特に問題ないとのことでした。ちょっとウォーキングやスクワットを控えようかと思います。
nullpo
ご返信ありがとうございます!胎動なのかちょっと判断がつかず。。全体的にというよりも、ヘソの右下が一部拳のように出てきます。お腹の形もいびつになります。胎動でしょうか?