
コメント

観月
まだ昼と夜の区別がついてない時期なので寝かせるときに子守唄を歌ったりしたらねるんじゃないでしょうか(・_・?)

haru-mam
うちの子もそういう時あります。でもグズっているわけでもないし、多分快適な状況なんぢゃないかと思って、そのままそっとしときます。あーうーとかも言ってますけど、その言葉に反応してあげると、コミュニケーション能力が上がると聞いて、はーいって返事したりしてます(笑)甘える時はまた別の感じになるので、そういう時は抱っこしてあげますかね。喋れない赤ちゃんの気持ちを理解するのは、本当に大変ですねヾ(・ω・`;)ノ
-
KKS
同じ様な方がいて嬉しいです!
泣いてるわけでもないので、抱っこしてほしいわけでもなさそうで…
ほっといても大丈夫ですかね?
私も返事するようにします!
もうママ分かんないよ~(´nωn`)って毎日嘆いてます(笑)
コメントありがとうございました!- 7月23日

愛ママ✳︎
泣かなければ私はそのまま寝ちゃいます(笑)
-
KKS
寝ちゃっていいですかね?
私に何をして欲しいんだ~ってなっちゃいます(*_*)笑
コメントありがとうございました!- 7月23日

黄緑子
元気でいいですね!
リズムが付くまでは大変ですけど、夜なら放置して寝ちゃいますね(笑)
飲んだら寝るだと楽ですけど、ギラギラは辛いですねなき
-
KKS
足をバタバタさせて、かけてるバスタオルをけってどけてしまうんですよ…
私も寝ちゃおうと思います(´ー`)
飲んだのに寝てくれないときついですね(*_*)
メリーでも買おうか悩んじゃいます。
コメントありがとうございました!- 7月23日

観月
子守唄の種類は色々ありますがうちの子はゆりかごの歌で寝ます(^_^)v
KKS
子守唄ってどんなの歌いますか?
まだ昼と夜の区別ないんですよね、夜になるにつれてぐずぐずが多くなってきます…
夜に寝て欲しいですが、そうそう上手くは行きませんもんね(*_*)笑
コメントありがとうございました!