※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

夫がゲーム課金で貯金を使い果たし、仕事を辞める計画で不安。家計の負担も不満。話し合いが難しく、心配。どうしたら良いか悩んでいます。

将来が不安です。
共働き、現在育児休暇中です。夫婦それぞれの手取りはほぼ同じくらい。家賃光熱費を夫、食費生活費を私が担当しています。今年子どもが産まれました。
数ヶ月前、夫にカードが止まったのでいくらか貸して欲しいと言われました。明細を見せるよう言いましたが断固拒否。これは怪しいと思い、こっそり夫の携帯から明細を確認してしまいました。
すると月に20万以上も携帯ゲームに課金していることが分かりました。私も一緒にやっていたゲームではありますが、まさかそんな馬鹿げた額を使っているとは思いませんでした。女遊びでなかったのは救いでしたが…
月に数万円ずつ子どもと家族の将来の為に渡すよう言っているのですが、なかなか渡しません。貯金ギリギリまでゲームに使ってしまったのだと思います。
明細を見たとは言えませんが、あなたの稼ぎは家族のためでもあるのだから、ゲームはほどほどにするよう伝えました。それでも月に10万ほど使っています。中毒のように、やめられなくなっているのだと思います。

さらに近々、仕事を辞めるとも言っています。働き方が異常だったので、辞めることは納得しています。でも、辞めるのに貯金もせず、さらに辞めた後も同じ調子で課金が続くのではと不安です。貯金もせず、さらに借金まで作りかねません。

働き方が異常と書きましたが、土日平日休みなしで働いています。そのため子育てへの協力も少ない方かと思います。周りに子育ての負担について相談すると、「稼いでくれてるのだから」と慰められますが、その稼ぎはほとんど家庭に還元されていません。

金銭的な不安もありますし、こんな夫で大丈夫かと不安になります。
子どもも出来ましたし、夫の事が嫌いな訳ではないので、家族として頑張っていきたい。頑張らなくてはとも思います。

文章がメチャクチャになってしまいましたが…どう思われますか。どうしたら良いでしょうか。
夫は、わたしが強く言うとスネて話を聞かなくなる時があります。それが心配でまともな話し合いができません。言う時は、言い方を考えなくてはいけません…

コメント

ksママ

子供みたいな旦那さんですね💦
そこまでされるなら
勝手に課金できないように
したらどーですか?

  • mama

    mama

    いい歳なのに、本当に子どもっぽいです💦勝手にできれば良いのですが、やり方が分からず…カード解約でもさせますかね…

    • 8月3日
まる子

そこまで課金しているとギャンブルと変わらないですね😣休みなしはさすがに旦那さんの体も心配ですね!転職は仕方ないと思いますが貯金するお金も少しでも毎月いれてもらったほうがいいですね!
mamaさんが家計の管理をしたいと言ってもたぶん断られるし旦那さんの考え方が変わらないとなかなか難しいですよね。
子供は大きくなればもっとお金がかかるし子供の将来の為に貯金してあげたいから協力してもらえるように話し合うしかないですよね!

  • mama

    mama

    ギャンブルと変わらないですよね!下手したらもっとタチが悪いかも💦旦那の体調やストレスがも心配です。心配で強く訴えるのを遠慮してしまうのですが…
    子どもの将来の為にも、しっかり話し合い必要ですよね💦

    • 8月3日
  • まる子

    まる子

    話し合いは必要です。旦那さんはゲーム依存ですね。わたしはゲームに課金なんてもったいなくてできないです!あるいみ趣味なのかもしれないけど、金額が金額ですよね。

    • 8月3日
  • mama

    mama

    病的だと思います。わたしが一緒になってやっていたのも、拍車をかけてしまった原因かもしれません。
    結婚前は財布を全部まかせるとまで言っていたので、1からのつもりで話すべきですね💦

    • 8月3日
  • まる子

    まる子

    頑張ってください!

    • 8月3日
  • mama

    mama

    ありがとうございます!!

    • 8月3日
ry

ゲームに20万の課金するくらい
ゲームできるのであれば時間ありますよね…💧
稼いでも家に入れないのであれば無意味だし…すねて話聞かないって
子どもじゃないんだから…
今後心配しかないですね…

  • mama

    mama

    おっしゃる通り、時間あるじゃん!と思います。ゲームの時間ぜんぶ仕事に集中すれば、もっと家庭の時間も増えるのにと…本人にその気がないのでしょう💦

    • 8月3日
チミー:-)

職探し中は課金禁止で、転職先が決まって給料がでたら旦那さんの収入で生活し、ママさんの収入はすべて貯金するといいと思います☺️

  • mama

    mama

    それが理想ですね✨婚前は、チミーさんのおっしゃるように私の収入を全て貯金する方向で話していました。実際は口だけ。なぁなぁにしてしまったのが、良くなかったと思います…

    • 8月3日
みるくっく

私の旦那もゲームアプリに課金してました。出産前後の3ヶ月で合わせて10万でした。
カードで勝手に決済していたようで、通帳の引き落とし金額があまりにも多すぎておかしいと思って問い詰めたら発覚しました。
そのときは反省する様子もなく、むしろ逆ギレという感じで話にならなかったです。
私は顔もみたくない一心で、旦那が寝ている間に荷物まとめて子どもを連れて実家に帰りました(^^;
数日後謝罪しに来ましたが、許せないから帰れと追い返し、結局1ヶ月実家にいました。
そのとき子どもはまだ3ヶ月でした(^^;

そのときは本当に離婚してやると思ったくらいです。が、それをきっかけに旦那も懲りたようでクレジットカードは没収しました。課金もしてないです。
これからどれだけお金がかかるのか、必死に仕事したお金をゲームなんかに使っててバカらしいと思わないのか、とりあえず話し合いしかないと思います><

  • mama

    mama

    まだ3ヶ月の頃!大変な思いをされたんですね( ; ; )それくらいしないと、分かってくれないものなんでしょうか。。
    うちの旦那も、出産前から高額課金が始まっていました。
    なんとか頭を冷やしてもらって、説得できるよう頑張ってみますかお

    • 8月3日
misa

旦那さん子供ですね😓
月に10万ゲームに課金するなんて…子供うまれたらミルクやらオムツやらでお金かかってくるのにゲームに課金ですか…
スネて話を聞かなくなるとか…それじゃ何も解決できない…本当に家計が苦しいと旦那さんにちゃんと伝えないといけませんが…😓

  • misa

    misa

    旦那さんがカード持ってると課金されるからmamaさんがカード持ってたらどうでしょうか?

    • 8月3日
  • mama

    mama

    こどもが産まれるとどれだけお金がかかるか、話した事もあるのですが聞く耳持たずでした。少し大袈裟くらいに伝えることを考えてみます😢
    カード没収してやりたいですが、絶対に嫌がられますね…

    • 8月3日
ダンボ

私だったらお財布1つにしますね。
そして旦那はお小遣い制。きっちりしめます。旦那さん稼いでても別財布だし👛

うちも経済観念がない夫でしたが、
きっちりしばりあげましたょ。
鬼嫁になって。笑

離婚覚悟で話し合いもしたし、喧嘩もいっぱいしました。

旦那は都合が悪くなると、出て行ったりもあったり。

でもこればっかりはお互い向き合わないとですよね。

家族として頑張って行きたいのならなおさら、あなたが向き合わないとだんなさんも向き合ってくれませんよ。

スネても話を聞かすんですよ。
大変です。大変ですが頑張って下さい👍

  • mama

    mama

    心を鬼にしないとダメですね💦すでに離婚は頭の中にチラつくので、強気で話し合おうと思います。
    都合が悪くなると出ていく!うちの旦那も同じです。それが嫌でマトモに話すのを避けてしまっていました。わたしも逃げていますね💦

    子どもも居るし、幸せな家庭を作りたいです。なんとか頑張ります😢

    • 8月3日
ゆずゆず

仕事のストレスからですかね。携帯とりあげるしかないですね。

  • mama

    mama

    ストレスも、多少はあるのかなーと思います。現実逃避ですかね。

    • 8月3日
さくら

もう、義理の親まじえて、話し合いじゃないですか??


わたしの旦那も、携帯六万くらい請求くるし、親のカード使い込み100マン、つかいました。
そういう人間ですがお小遣いつき、五千円の真面目人間にさせました。

  • mama

    mama

    お金にルーズな男性って、どうしたら治るのでしょうか💦旦那様をそこまで変えられたはなさん、凄いです!

    • 8月3日
みし

同じような夫を持っていました。家には全くお金を入れず(家賃や光熱費や食費も全て私)、お給料やボーナスは会社から頂いた額全て自分で使い切る夫でした。2年間それが続きました。
話し合いを何度も重ねて、改心してくれましたよ。
我が家が出来たんだからmamaさんも出来ます。
応援しています。

  • mama

    mama

    2年もよく耐えましたね。そして、よく改心させられましたね!私よりも過酷な状況…相当なエネルギーだったと思います。
    1度でなく何度も話し合って、伝えていけるよう頑張ります。

    • 8月3日
はむたろう

そんな旦那いりません、、

でも離婚は簡単じゃないから悩みますね、、、

大丈夫ですか?(;_;)

  • mama

    mama

    本当に、悩みます…💦
    ここで相談して、大分落ち着いてきました。ありがとうございます( ; ; )

    • 8月3日
  • はむたろう

    はむたろう

    ぶっちゃけお金も持ってこない
    家事もしない、たまに育児しただけで偉そうにする
    とかそーゆー男といてメリットってなにかありますかね?(・・;)

    子どももママが笑ってくれてるのが一番ですよ!

    • 8月3日
  • mama

    mama

    本当に、ふくさんのおっしゃるように感じて、もうサヨナラした方がいいのかなと考える時も多いです。でも今は、家族としてやっていきたい。子どものためにも、安らげる家庭を作るように頑張りたいと思います。

    • 8月3日
KA7MAM

課金は中毒性ですよね(꒪ȏ꒪;)
上司も課金中毒で。私はその話
聞いてるだけで呆れて来ます…
上司は家庭や子供にもお金
出してますが、課金とギャンブルは
やめられないらしいです😱💦

辞めてと言って、簡単に
辞めれるものじゃないそうなので
きっとたいへんでしょうね💨

課金をやめてとか、そういう話も
大切だと思いますが、その話に
触れず、将来のお金について
真剣に話した上で悟らせた方が
良いのかなと思います!

「あれこれやめて」と
言いたい気持ちもわかりますが
拗ねられたら話が進まないので
将来について、少しずつ少しずつ
話して理解させていく方が
良いのかなーと感じました!💦

大変でしょうけど頑張ってください😖