![まむもり♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、お風呂や寝室、電化製品、食費、日用品などで節約方法を実践しています。他にも節約アイデアを求めています。
自分なりに節約をしています。
お風呂
カビがはえないようにカビ対策。(賃貸なので
浴槽に入った湯を出来るだけ自分が体や頭を洗う時に浴槽の湯を使う。
残った湯で洗濯に使う。
寝室
畳にカビがはえないように毎日布団を畳む。
電気製品
エアコンは、エコ自動。
炊飯器、ティファール、トースター使わないときはコンセントのスイッチをオフにする。
冷蔵庫は、冷蔵内は空間を開けて入れ過ぎないようにする。冷凍室は、空間を開けないように物を詰める。
テレビは見ないときは切る。
食費
まとめ買いし、野菜が長持ちする保存方法する。
作りたいものを考えて事前に野菜を切ってまとめてジップロックに入れる。
お米や調味料などは、私の両親からタダで貰える。貰えるものはもらう!笑
常に携帯で店の広告を見る。
日用品、消耗品など
取り敢えず、100円ショップで買う。それ以外は、スーパーで。
その他
家計簿書いています。
安いか比較して、携帯で何々安いか記録。(野菜、肉、消耗品など
今のところ節約してるもので思い出すのはこれらです。
他に何かアイデアほしいです(ノ□︎`●︎)
あと皆さんは、どんな節約していますか?
- まむもり♬(4歳5ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ストレスなく大きく節約したいなら、固定費の見直しをおすすめします。
電気代やガス代、食費などはストレスが大きく節約できる金額も少ないので、あまり私は好きではないので固定費の見直しで節約してます😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シャワーヘッドは節水のものに変えてます(^^)
![:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
:)
トイレのタンクにペットボトルいれてます!
シャワーベッドも節水のものに変えてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外食しない
チラシ見て買うものだけ書いて買い物にいく
コンビニはなるべく使わない
くらいですかねえ(*´ω`*)
あまり節約!節約!しすぎると疲れるし頑張っても大幅には変わらないので無駄遣いをやめるようにしてます!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
携帯を格安スマホにするとか
あと、お風呂を2日に一回にするとか。体をふくとか。
かみも自分できる染める。
子ども用品は中古。
自分の服は、かわない穴開いたら縫う。
トイレは、あまり流さないとか。。
けっこう切り詰めると不潔になるケースもありますよね(*_*)
コメント