※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

扁平母斑、血管腫の子を持つ方へ レーザー治療の経験者いますか? 治療期間も教えてください。

扁平母斑、血管腫の子を持つ親御さんいらっしゃいますか?

娘が生まれつき、赤アザと茶アザがあります。
血管腫はレーザーで消えると診断されましたが、扁平母斑は消えないそうです。


レーザー治療した方いらっしゃいますか?
治療期間も教えていただけると嬉しいです。
(3ヶ月に1回治療で半年かかった、、など)


よろしくお願いします。

コメント

ゆみ1103

息子が首後ろに血管腫がありレーザーに通っていました!!
月1回→2ヶ月に1回で、5回レーザーに通い肌の色に近くなり、今は様子見ている状況です。息子は早産だったので3ヶ月で退院でレーザーを開始しました。今は1.5センチくらいの梅干しの種みたいにシワシワな感じです。少し赤みが出てきてるように感じますが、先生からは大丈夫との事でした。
息子が通っている形成外科でも扁平母斑のレーザーに通っているお友達もいて、結構キレイになってきていましたよ🎵

  • m

    m


    返信ありがとうございます。
    うちの娘も首後ろにもあります、、全部で三箇所です。なんで出来るんですかね、、、

    やはり月またがないと出来ないですよね、、そう考えると早めにやってあげないとと思います💦

    5回とも保険ききましたか?
    大泣きですよねやっぱり、、、かわいそう、、でも 将来を思うと治してあげたほうがいいですよね💦

    すごく迷っていてます。
    お友達の扁平母斑の治療は何回治療しているかわかりますか?

    • 8月3日
  • ゆみ1103

    ゆみ1103

    保険対象だったので、支払いはなかったですよ🎵
    レーザーなのであっという間ですが、抑えられるし目隠し、光を見ないようにするので泣いていました。先生から、血管腫が大きくなってる時の方が治療に良いし、皮膚が薄い赤ちゃんの方が効果が早いと聞き、治療を開始しました。扁平母斑のお友達はレーザーの後、効果が出たので回数は分かりませんが、何度か病院で一緒になっていました。
    夏は紫外線でレーザーが出来ないと先生から言われてあるので、お話しだけでも良く聞いて来るのもありですよ😄
    通っていた小児病院がレーザーが週2回しかやってなく初診だと曜日も決まっていたためなかなか予約がとれませんでした。

    • 8月3日
  • m

    m


    色々詳しく教えていただきありがとうございます!

    今2つの皮膚科に診てもらって、両方共同じ事を言われました。
    血管腫はレーザーでとれるけど、扁平母斑はレーザーで治療できるけど、治療しても再発する。と、、、

    でもそのお友達の話を聞くと、消えていーなーと思うのですごく迷いどころです。

    レーザー自体やってるところは少ないですよね、、機械の普及が発達してないそうです。

    でもゆみ1103さんにお話聞けたので、ちょっとホッとしています。ありがとうございます。
    うちもレーザー治療始めてみようと思います。

    • 8月3日
まお

扁平母斑の治療中です。
病院の方針で3ヶ月に一回のレーザーで一回目のレーザー後経過観察中です。
レーザーから2ヶ月たち若干の再発はありますが、私たちしか分からないので周りの方は気付いてないです。
お風呂上がりとか汗かいたりすると赤く浮かび上がってます。
10月にまたレーザー予定です。

  • m

    m


    返信ありがとございます。
    扁平母斑と診断された際に、医師から再発するって言われませんでしたか?
    かかりつけの医師に、必ず再発するから、子供が痛い思いするだけかわいそうだよって言われてすごく迷っています。でも女の子なので出来るなら消してあげたいなと思いますし、、、とても悩んでいます。

    保険適用内ですか?

    • 8月6日
  • まお

    まお

    再発すると言われましたが、5.6回レーザーしたら薄くなったり再発の頻度が長くなるって言われました。
    私が行っているところはシール麻酔をしてくれるので痛くないみたいで泣かなかったですよ(^ ^)
    保険適用ですし、医療費タダなので後で戻ってきます!!

    • 8月7日
  • m

    m


    シール麻酔✨そんなものあるんですね✨
    大泣きするのがほんとに可哀想で、、、

    やってよかったと思いますか??

    • 8月7日
  • まお

    まお

    貼って30分後に麻酔がきいてくるみたいで、レーザー部分だけなので安心です(^ ^)
    痛みじゃなくて抑えられるのが嫌そうでした(^_^;)
    うちは範囲も狭かったのでレーザー自体も10秒もかからないくらいだったのでよかったと思います(^ ^)
    まだ再発してきそうな雰囲気ですが根気よく頑張ろうと思ってます!

    • 8月7日
  • m

    m

    そうなんですね✨
    お話しが聞けた今はとても安心しています。
    病院探してあたしも行ってみようと思います。

    早めの行動がいいですものね✨
    本当にたくさん話していただきありがとうございました✨

    • 8月7日
  • まお

    まお

    良い病院が見つかると良いですね!!
    皮膚が薄いうちが良いと聞きますので気になるようでしたら相談だけでも良いかなと思います(^ ^)

    • 8月7日
  • m

    m


    こんばんは。
    度々すみません。

    先日は教えていただきありがとうございました。

    今月頭にレーザー治療をしてきました。10日程ガーゼを当てていました、カサブタっぽくなったので、もう塗り薬をやめてるんが、皮膚むき出しのままでいいんでしょうか?

    外出時はテープの日焼け止めを張っていますが、家にいる時や寝る時に、アザ部分を引っ掻いてしまいます。

    摩擦で皮膚を痛めるのもよくないと聞きましたが、テープ貼り続けて皮膚に空気を入れないのもよくないと思って、、、

    どうしてましたか?
    よろしければ教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

    • 9月12日