コメント
もっちーモチモチモチモチモチ
8時だったらあげてます。
9時だったらあげず、お腹が空いているようなら30分くりあげて離乳食ですかね!
離乳食の2時間前までに授乳は済ませています╰(*´︶`*)╯♡
hana
朝起きたら母乳飲ませた方が良いみたいです!私はすぐ麦茶を与えてたので、乳児健診のときに、起きたらまず母乳をあげた方が良いと言われました!
それぞれですが、息子はお腹が空き過ぎてると泣いて離乳食全く食べません!なので、一度母乳を与え途中で離しすぐに離乳食をあげてます!そしたら、食べるようになります!与え過ぎても今度はお腹いっぱいで食べなくなると思うので、調整になりますが、、
最初のうちは、食べることに慣れさせるためなので、一口でも食べれば良いと考え、母乳やミルク中心にして良いと思います!
-
ネイルまま
参考にさせていただきます😊
- 8月3日
はるか
うちはおきて1回目の授乳を離乳食にしていました☺︎
-
ネイルまま
時間は決めずに起きたときに離乳食て感じですか??
- 8月3日
-
はるか
そのころにはリズムをつけるために毎日だいたい同じ時間に起こしていました☺︎
6時半頃に起こして、
7時〜7時半頃に離乳食ってかんじです☺︎
1回食を10時、
2回食を14時ってかんじの方が多かったりしますが、
三回食になったら
時間を朝昼晩に変更することになるので、
初めから
一回食を朝、
二回食が始まったら朝晩
三回食で朝昼晩にしてました☺︎- 8月3日
-
ネイルまま
詳しくありがとうございます❤参考にさせていただきます😊
- 8月3日
COCORO
うちの子は朝からはミルクだしても口つけなかったので
七時半から8時半位で離乳食あげてましたよ😳👍✨
離乳食後からならミルク飲んでくれるんです☺️✌️栄養士さんや保健師さんに話しましたが…何時でも良いけど…毎日だいたい同じ時間でね‼️と言われて朝からあげてたので😆🍼
朝はバタバタですけど…問題無かったです✌️参考までに
ネイルまま
参考にさせていただきます😊