※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-sa
子育て・グッズ

最近、夜中に起きた後、おっぱいで寝付かない様子。前はおっぱい飲んで寝ていたが、最近は1時間半後に寝る。他のお子さんはすぐに寝る?

最近、夜中におっぱいで起きたあと、目がぱっちりでなかなか寝てくれません(;_;)泣いてぐずるわけではなく、ニコニコしていて、遊びたそうです。前は、おっぱい飲んでいるうちに寝てしまうことがほとんどだったのに・・・。昨日は、夜中におっぱいあげてから、かれこれ1時間半くらいして寝ました。みなさんのお子さんは、夜中に起きたあとすぐに寝てくれますか??

コメント

babyぱんまん

寝るのが早かったりすると夜中遊んでることもあります( ˊᵕˋ ;)私も最初は気になって寝れなかったんですが、最近は私が寝落ちして、気づいたら勝手に寝てたパターンがほとんどです(笑)

  • mi-sa

    mi-sa

    そうなんですね!勝手に寝てくれるとか羨ましいです♪睡魔と闘ってトントンして息子が寝る頃には、わたしの目が冴えてきてしまって、(笑)
    寝落ちしても良いや~みたいなかんじで気楽に付き合おうと思います!

    • 8月3日
みーこ◡̈♥︎

最近22時くらいに寝てからは夜中に起きても授乳したら即寝して、朝6持すぎくらいまでは寝てくれます( ˊᵕˋ )

  • mi-sa

    mi-sa

    いいですね~♪うちは早いと4時頃に起きますよ(^^;)寝るのが早いからかな💦

    • 8月3日
h☆

うちは大体おっぱい飲んでそのまま寝てくれますが、時々機嫌よく起きてることもあります💡私も最初は気になって眠れませんでしたが、徐々に眠気が勝ってきてしまい(笑)トントンしてたら一緒に寝てたってことが多いです(^^)

  • mi-sa

    mi-sa

    そうなんですよ・・・あんまり夜中に起きてたらいけないよなぁって気になって、必死に睡魔と闘いながらトントンするんですけど、息子が寝る頃にはわたしの目が冴えます(笑)
    あまり気にしすぎず、気楽に付き合おうと思います(*´-`)

    • 8月3日