
最近、ガルガル期の為、同居の義母へのイライラが半端ないです。なので…
最近、ガルガル期の為、同居の義母へのイライラが半端ないです。なので義母があやしてる時はあえて私自身が無関心でいないと耐えられなくなっています。
義母はいろんなことに対して大雑把な感じです。時にそれはありがたいこともあるのですが…。
ただ、一昨日は息子の目ヤニをおしりふきで拭こうとしました。おしりふきは万能だと思っているようで…清浄綿があるのに。体は良くても目はちょっと…。他にもあまり掃除機ををかけないのに部屋の床にしょっちゅう寝かすので勘弁です。手しゃぶりを始めた頃なので、息子の手の中のホコリがどこからのものなのかすごく気になります。
ただ、フと旦那の優しさを感じるとこの人を育てたのは義母なんだよな、と思って感謝しなきゃ、と思うのですが、1日でリセットされてしまうので難しいです。私、最低な嫁だなぁ。
- Kママ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あしゅう
うちもそんな感じです。だらしなくて汚いのでなるべく抱っこさせない、触らせない、あやさせないようにしてます。義母とはいえ、子供にとってはおばあさんなので賛否両論あるかと思いますが。
まだ小さいし、なんかあったら私何するかわからないので予防線張ってます笑
気になるので自分でちょこちょこ掃除してはいます。
優しさ感じると育てたの義母って考え、目が鱗です。そんな感じに考えられるあなたはとても優しい方なんでしょうね。私なんて嫌い嫌い嫌い。です笑

ひよこ⁂
わかります、私も同居です。
義母があやしてる時は必ず見張ってます^_^
息子の顔にチュッチュッとキスしたり、大好きだよ〜とか言ってると気持ち悪っ触るなと思いますね😒
-
Kママ
わかります‼️
あやしてる時の赤ちゃん言葉とか口であやす音とか気持ち悪いですよね。- 8月3日
Kママ
本当はあやして欲しくないのですが、なかなか難しくて。段々別居したくなってます。
居間は基本、義母がずっといるので掃除できないんです。
やはり、生活環境が違うので難しいです。
息子に関わらないときはいいのですが。ただ、人の話を全然聞いてないとこが嫌いです。
あしゅう
わかりますわかります!
あ、義母さん仕事してないんですね…。ずっと家にいるのはひどいですね。うちは仕事してるから日中いないのがせめてもの救いです。いないうちに冷蔵庫の賞味期限切れのものとか勝手に捨ててます笑
同居して長いんですか??
Kママ
私が結婚する前は仕事してたんですが、辞めて今は内職をしてます。ずっと家にいるので、昼間は『昼寝』と言って、部屋にいるようにしてます。
うちの義母はすぐに野菜を腐らせますよ、水分出てますし(笑)
結婚してから同居なので約一年半です。里帰りから戻ってきてからダメになりました。