
コメント

ぐでたま
今は専業ではないですが、その時は
4時、起床、お弁当、朝ごはん作り
5時、主人お見送り
6時半、子どもたちが起きてくる
朝はパンなのでちゃちゃっとします
(お見送りした後に用意だけしてます)
遊んだり出かけたり~
11時、お昼ご飯作り
12時、昼食(バタバタするの目に見えてるので一時間前から作り始めます)
14時、お昼寝
16時、起床、晩御飯作り
17時30分、晩御飯(ここもバタバタするので早め早めです)
19時、お風呂
20時、就寝
という感じでした。
リズムをしっかりつけたおかげで崩れることは無かったですし子どもたちも慣れて今も規則正しい生活を送れています。

退会ユーザー
はじめまして。
わたしもマメではなく
ほぼベビーフードか
野菜を煮るだけ煮て潰して
ちょっと味つけてあげたり
大人のおかずを野菜中心にして…たとえば煮物とかを作りその中のにんじんを子供ように潰してあげたりしてましたよ。下の子の育児落ち着いてくれば余裕がでてくるのでその時にちょこちょこ気合い入れて作ってあげてください(笑)
生活リズムは上のぐでたまさんとほぼ同じです。

Kana
はじめまして✡*。
上のお子さんは保育園でなくお家で見てますか?
私は大体ですが下の子がお昼寝中に上の子に1人遊び、もしくはその時だけ大好きなテレビをつけたりして、その間に作ったりしたりしてました。が、ほぼ1歳2ヶ月では大人の取り分けだったので、大人の分を作りながら子供の分を取り分け、更にいつも多めに作ってストックも作ってました( ´◡` )
大体冷凍できる物しか夜ご飯も作らなかったです😂😂

ぴぴぴ🌟
返事遅くなりすみませんm(_ _)m
回答ありがとうございました(>_<)♩
ぐでたま
就寝のあとは
20.21時、主人帰宅
晩御飯を作り~
23.24時、就寝
でした。
日中に洗濯、掃除など毎日することをして、夜帰ってきて洗濯する時はして~というふうな感じでした。