※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり子
子育て・グッズ

夜中にぐずる完ミルクの子への対処法について相談です。母乳なら添乳で対応できるけど、ミルクは用量や時間に制限があるので困っています。

完ミルクの子なのですが、夜中にぐずったときにどうされてますか?
母乳のこなら添乳でしのげると、思いますが、ミルクはどうしても用量と時間に限度がありますもんね…

コメント

ちゃ

お腹すいてぐずってるのでなければおしゃぶりさせて抱っこしてれば寝ちゃいます(ノД`)
みるくが足りてないとかはありませんか?

  • まり子

    まり子

    ありがとうございます
    実は3400の生後25日目のこなんですが、120の粉ミルクに水を 10おおめにいれた130をのみほします。
    それできっかり二時間半前くらいにぐずりだす感じです…笑
    次のミルクまでののこり30分が格闘です 笑

    • 8月3日
  • ちゃ

    ちゃ

    水多めはあまり良くないかもです(ノД`)
    生まれがおおきめみたいなので 吐かなければ増やしてもいいと思いますよ☺️
    うちは3326gで生まれた娘ですが
    ずっと基準より全然上の量飲んでで
    やっと今ミルクの缶に書いてあるより少ないくらいで安定してます(笑)
    140あげてみて吐くようなら130であげてみるといいです!
    水でかさましすると腹持ち悪くてすぐにお腹すいてしまう事多いみたいです😭

    • 8月3日
  • まり子

    まり子

    本当ですか!基準量気にしすぎました…笑
    オーバーしたら太るのでは?と不安でしたが、次から足りなそうなら足してみようと思います、ありがとうございます

    • 8月3日
  • ちゃ

    ちゃ

    はい\(^o^)/
    元が大きい子なら全然大丈夫ですよ☺️
    明らかに飲みすぎは良くないですけどね(笑)
    大人でもたくさん食べる人もいれば食べない人もいるのと同じだと思います♪
    私の母が看護師で産後里帰りした時に、基準は基準だから その子見て足りなそうだなーって思ったら無理に我慢させるんじゃなくて
    少し足してみたりとかしてちょうどいい量見つけてあげればいいのよ!
    とにかく今はどれだけ自分が楽できるかだからね♪って言ってたので

    今もほんとにこれだけは!って所はこだわりますが
    それ以外はいかに楽するかということばかり考えながら楽しく育児していますよ☺️

    • 8月3日
  • まり子

    まり子

    あ、うまれは2300だったんです。
    25日目で3400で、増加ペースがきになってしまって…

    • 8月3日
  • ちゃ

    ちゃ

    あっ(ノД`)
    でもらうちの子もそのくらいのペースで増えてた気がします(笑)
    1キロちょいが1ヶ月で増えてました😅
    病院で特に言われなければとりあえず平気だも思います!
    飲まないより全然安心なので!

    • 8月3日
みな

3時間経ってたらあげて寝かしつけてました(*´ω`*)
経ってなかったらひたすら抱っこ→抱っこしたまま座ったまま私も寝てたり(笑)諦めて眠くなるまで付き合ってました(笑)

  • まり子

    まり子

    やはり皆さんそうですよねー。
    根気よく格闘するしかないですね(´ω`)

    • 8月3日
あーぴっ🌼

完ミの友達は間隔気にしつつ3時間経たなくてもあげたりしてたって話聞いたことあります(>_<)あたし自身が混合でやってた時期がありましたが、間隔が2時間半しかあいてないのにあげたりもしちゃってました😫何しても泣き止まなかったら3時間経たずともあげちゃって大丈夫だとおもいますよ(>_<)

  • まり子

    まり子

    ありがとうございます
    快便なこなので、きっかり三時間!とあまりこだわらないようにします(´ω`)二時間半以上はあけるようにしますが…(´ω`)

    • 8月3日
  • あーぴっ🌼

    あーぴっ🌼

    きっちり3時間あけなきゃ!とこだわりすぎて疲れてしまったりイライラしてしまったりしちゃうのであれば2時間半でも大丈夫!とママリで以前教えていただき、胸をなでおろしたことがあるのでそれで大丈夫ですよ🤣

    • 8月3日
  • まり子

    まり子

    ありがとうございます!自分のストレス軽減を優先させようと思います(´ω`)

    • 8月3日
まり子

あ、すみませんうまれは2300の小柄なこなんですよー。
25日目で3400です。ちょっとペースがきになって…笑

すな

私は0ヶ月〜1ヶ月の時は3時間空けるようにしてました!
まだ小さいのに胃に負担かけるのはかわいそうだし、今後何かあってからじゃ遅いので、、、。
ひたすら抱っこであやしてました!

  • まり子

    まり子

    ありがとうございます、そうですね、まずはこどもの、からだを優先ですね(´ω`)

    • 8月3日