
看護師やお医者さん、医療関係の方がいたら教えてください。血液検査っ…
看護師やお医者さん、医療関係の方がいたら教えてください。
血液検査って総合病院なら1時間ほどで結果でますよね?
娘が総合病院で血液検査をして結果は1週間後といわれました。
だいたい個人の病院は1週間後っていうのはわかってるんですが、、、😅
でも総合病院はいろいろ設備あるはずですよね?!
前にも同じ総合病院で血液検査をしたときは1時間で結果を教えてくれました。
今回は新人の先生だったからか1週間後といわれて
ソワソワ待ってるところです💦
検査したのはホルモン検査です。
私は不妊治療をしていたので何度もホルモン検査をしてきて
ホルモン検査も1時間ほどで結果がでていました。
なので、今回の検査も1週間も待たなくてもいいんではないか?と思って質問しました。
とにかく、心配性で早く結果を知りたくてソワソワしています😭
それくらい待てよ!と思われるかもしれませんが、、、
批判的はコメントは控えて頂きたいです。
- モカ(9歳)

サボさん
先生が仰ることは嘘ではないと思うので気長に待ちましょう〜

あい
血液検査の内容によりますが、検査会社へ外注してたら一週間くらいかかると思いますよ。

5ak1
ホルモン値は特殊なものも多いので、大学病院でも物によっては外注なので数日はかかります💦
1週間待ちでも普通ですよ✨
-
5ak1
ちなみにプロゲステロンとかならすぐ測れたりします。
どの項目を測るのかは分かりませんが、1歳の娘さんのホルモン検査なら女性ホルモンではないと思うので、それなら日数かかりますよ💦- 8月2日

とまと◡̈*
院内でできない検査項目もあるのでそれででは?
その時に確認されたらいいと思いますよ(o^^o)

ばっち~ママ
結果事態は出ると思います!
ですが、緊急なない限り次の診察の時に
結果をふまえてはなすっていう流れかな
と思いますよ!

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
ナースです。検査の内容によってはすぐに結果が出ない場合があります(専門のところへ頼む場合は飛行機でおくったりもあるので)総合病院とはいえ特殊なものは一週間かかりますよ。

ゆうう♡
総合病院勤務です。
みなさんおっしゃる通り、外注なんだと思います😊

ハルマママママママ
元医療機器メーカーです。
ホルモン検査といってもホルモンにはさまざまな種類があります。
5分で簡単に結果が出るものもあれば、高額な機械で測定しないといけなくて外注するホルモン検査もあります。
お子様が何のホルモン検査がわからないので、何とも言えませんが
お子様の結果だと心配で早く知りたいですよね。

モカ
まとめて返信で失礼します。
総合病院でも外注の場合があるんですね!
確かに4.5本分くらいの血液をとっていたので特殊な検査なのかもしれません。
ありがとうございました🙏🏼✨

もっけ
医療関係者ではないのですが💦
検査内容によっては、総合病院でも、外部委託することがあるので、そぉいった感じですかね💦
私も、1時間くらいの時と一週間後にって言われたことありますよ^_^
コメント