
コメント

あやめる
まだ慣れないからだと思いますよ~(^^)慣れたら食べてくれるようになると思います!
1歳前ですし、保育園でミルクは飲んでいるようですか?ミルクが飲めていればとりあえずは心配することないと思いますよ~!

ゆーちゃんママ
いつも食べているものを食べないと聞くと不安になりますよね( ; ; )
今は育休中ですが保育園で保育士をしています(^^)
入園してすぐの子はいつもと違う場所、知らない顔、泣いてもママが現れない、食事も「誰にどこで何を食べさせられてるの?!」って感じていると思います。なので家でママに食べさせてもらうよにはなかなか食べません!それは正常とも言えますよ(^o^)人見知りもしっかり成長している証です♪
-
ゆずは
コメントありがとうございます(^^)
離乳食もレパートリーが本当に少ないので、家では食べたことのないものが出てくるのだと思います。
保育園がストレスなのか、1時間もしないうちに起きて泣き出します。
いつもは、おっぱいでまた寝るのですが、離して泣いてしまいます。- 8月2日
-
ゆーちゃんママ
保育園で食べる食材は家で一度試したことのある食材しか食べさせないと思うのですが…(食べたこと無いものを食べてアレルギー反応が出たらいけないので、事前に家で食べさせて欲しい食材を知らせてくれるはずです。)
通い始めは家でもママの姿が見えないとすぐ不安になったり、抱っこちゃんに戻ったり、卒乳している子がまたオッパイを欲しがったり…と不安定になる子が多いです!慣れるまで1ヶ月かかる子もいればすぐに慣れる子もいるので長い目で見てあげて下さい(^_^)
保育園に通い始めはいつもと違う我が子の姿に不安になったり不信感をもつママもいらっしゃいますが、2〜3ヶ月もすれば「ママーバイバイ〜」とあっさりママと別れて先生に抱きつきに行く我が子を見て寂しいって思うようになるママが多いですよ(o^^o)- 8月2日
-
ゆずは
リンゴのペーストは食べてくれたけど、形が残ったものはベェって出したり…。
今日はいつもベェって出す、バナナを少しだけですが食べてくれました。- 8月2日

☺︎
うちの子も保育園入った当初は離乳食どころかミルクも飲みませんでしたよ!
でも先生に慣れると、安心して飲むように食べるようになりました♡
-
ゆずは
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり慣れですかね?
まだ2日なので何とも言えないのですが😅- 8月2日

なないろ107
慣れていないからだと思いますよ!
1食食べないのは大丈夫と思うのですが、ミルクを飲まないということで水分はとれているでしょうか?マグでもコップでもスプーンでも何でもいいので水分はとりたいですよね(^^)
-
ゆずは
コメントありがとうございます(^^)
先生から、たぶん持参したお茶だと思うんですけど、それはちょこちょこ飲んでいるみたいです。- 8月2日

ふく
こんにちは😊
うちの娘も昨日から保育園に通い始めました!昨日も今日も慣らし保育で2時間だけなので給食はまだなんですが、朝のおやつは一口も食べなかったようで…(;´Д`)食べるの大好き!な娘なので園で泣き通しでもおやつや給食はよろこんで食べるだろうなと思ってたので意外でした!
慣れない場所で警戒してるのかもしれないですね💦娘の担任の先生は最初食べない子でも園に慣れればきっと食べるから大丈夫と言われました!
お互い園で楽しく食べられるようになる日が早く来ますように…😚✨
ちなみにうちも人見知りです💦昨日も今日も別れ際は大号泣でした💔
回答?でなくすいません😅💦同じ昨日から登園の方を見つけてついコメントしてしまいました!
-
ゆずは
コメントありがとうございます(^^)
保育園デビューが一緒ですね‼
うちの娘は好きな物しか食べないって感じで、嫌な物は絶対食べないです。
私のレパートリーがないのでいけないんですけど……。
うちも、朝はぎゃん泣きで、迎えに行ったら先生に抱っこ&おんぶされてます……。
今日は預けられて嫌なのが泣いて起きてしまいます。
今が3時間ちょっと預けでこんな感じなのに、1日預けられるか心配です……。- 8月2日
ゆずは
コメントありがとうございます(^^)
完母だったため、哺乳瓶もミルクも嫌らしく…。
昨日飲ましてみたけどオェってなったので、今日はミルクは作りませんでした。と言われました……。