
コメント

ポンコツ
黄疸について、白湯は必要か
首と頭の境にできてた湿疹について
だったとおもいます!
母乳関係は助産師さんや
看護士さんに質問しました!!
小児科の先生が男性で
少し聞きづらかったので( ̄▽ ̄;)

maminaya
私のところは診察の前に身長体重などの測定があり、そのあとに助産師さんが母乳のことや睡眠のことなど聞いてきてくれました(^-^)
乳児湿疹も聞く前に助産師さんからお話がありました♪
なので、先生には頭の形が変わるかなどを聞きましたo(^o^)o
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^助産師さんから色々聞いてもらえると楽ですよね^_^
頭の形、私も気になります!
赤ちゃんの頭が、ナメック星のピッコロみたいな形してるんです笑
これ、ちゃんと縮むのか心配です😅- 8月2日

草組
うちはタブレットでアンケートに答えるとその答えが表示されるタイプで
待ってる間に聞きたいことほとんど解決してました。笑
直接確認がてら聞いたのは黄疸かな
うちは目まで黄色くて(数値は通常)
会う人みんなに黄色いねーって言われて気になってたので
産後2週間は混合で
検診の頃は完母で行けてたのでそのことも含め聞きました!
あとは2~3日に1度しかうんちしないんでそれも聞きました。笑
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^
タブレットでのアンケート!なんてハイテク!(≧∇≦)
それも楽で良いですね(≧∇≦)
黄疸は乳児期は出やすいとは言え、やはり気になりますよね^_^;- 8月2日

ぴろぴろ
母乳足りてるかと目やにと黄疸を聞きました
-
だりあ
回答ありがとうございます^_^やはり母乳関係は気になりますよね( ;´Д`)
母乳量は目視確認出来ないので、私も母乳が足りてるか、ちゃんと飲めてるのか気になってしまいます( ;´Д`)- 8月2日
-
ぴろぴろ
そうですね
目で見てわかるといいのですが…
ちゃんと増えているといいですね!!- 8月3日
だりあ
回答ありがとうございます^_^
確かに男性医師に母乳については聞けないですよね( ;´Д`)
一ヶ月検診の流れも良く分からず^_^;
体重増えてるかな、何か問題はないかな、など気になって、何だか緊張しちゃいます^_^;