※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっぽ
子育て・グッズ

授乳中の自分に嫌悪感や気持ち悪さを感じる方はいますか?母乳で頑張っているけれど、将来的にミルクも検討中です。9〜10ヶ月頃に3回食できるようになったらミルクは必要でしょうか?

授乳中している自分の姿に嫌悪感抱いてる方おられますか?
また、授乳中気持ち悪くなったりする方おられますか?
授乳は母乳とミルクどっちでされてますか?
私は母乳で頑張ってきました。今6カ月くらいでまだまだ先のことですが、9〜10ヶ月頃3回食でしっかり食べれるようになったらできますか?
今ミルクもあげようか悩んでいます。

コメント

こにこね

ありますー。気持ち悪いというか、沈んだ気分になりますね。小さいころプールが終わって着替えてるときになった気持ちと似ています。
ホルモンの関係でそういう風になることがあるそうですよ。乳首を咥えさせると嫌な気持ちになったりします。私は完母ですが、やすみたい時や旦那に預けたい時もあるので哺乳瓶でミルクをあげています。別にミルクをあげても良いのではないですか??

  • のっぽ

    のっぽ

    プールの着替える時の気持ちわかります。一緒の方がおられてよかったです(^ ^)安心しました。実家では母乳、母乳言われるのでなんかミルクあげるのもどうしようかとずっと悩んでたんですよね。ありがとうございました。

    • 8月2日
  • こにこね

    こにこね

    あ、ごめんなさい上の投稿「哺乳瓶でミルク」ではなく「哺乳瓶で白湯」の間違いです。
    母乳は宗教めいたこと言う人多いですよね。初乳をほんのちょっとでも与えていれば、あとはミルクだろうが母乳だろうが関係ないですよ。むしろ本当に栄養バランス(DHAなど)を考えると、ミルクの方が良いくらいです。
    ミルクだと太りやすいという人もいますが、完母のうちの子は成長曲線ギリギリのビッグ赤ちゃんです。。。

    • 8月2日
  • のっぽ

    のっぽ

    ネットでも色々調べてたら母乳神話みたいに語る人多くて母乳出る私がミルクやるのにとても罪悪感があってあげれませんでした。
    最近は片乳で仰け反って嫌がるのでそこで辞めたらすぐ欲しそうにするのでまたやろうとしたら仰け反って飲まなかったりしてたんです。
    今さっきまた片乳で嫌がったのでミルクあげたらペロッと120ml完食しました。私こだわり過ぎてましたね(^◇^;)
    反省です。
    ネットは観るのもほどほどにしようと思います。

    • 8月2日