 
      
      
    コメント
 
            こっぺぱん
抱っこで寝かしつけは3ヶ月頃卒業しました(^-^)
トントンしたり、ラッコ抱きにしたり、部屋を暗くしたりしてましたよ😃
 
            もなか
7ヶ月くらいで卒業しました😊
夜間断乳した時に自分で寝れるようになってくれれば夜中も起きないだろうと思って、添い寝してました!
今はお昼寝も夜も自分で寝てくれます🙌
- 
                                    あやこ 夜間断乳も7ヶ月ころでしたか??夜泣きもあいまって夜間は2時間おきにおっぱい欲しがります😭 - 8月2日
 
- 
                                    もなか 7ヶ月の頃にやりました! 
 離乳食も食べるし、ストローもできるようになったので、すぐやりました笑
 ギャン泣きになったら抱っこして、落ち着いたら寝てなくても添い寝してトントンしてました🙆朝5時になったらおっぱい解禁してあげました
 1週間くらいはキツイかもしれないですし、日の出と共に起きたりしますが、3回食にしたらしっかり寝てくれるし、1ヶ月すぎた辺りからお昼寝も自分でになりましたよ😊- 8月2日
 
- 
                                    あやこ 詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます♡ - 8月2日
 
- 
                                    もなか グッドアンサーありがとうございます💓 
 今の時期だと麦茶用意してあげると良いかと思います!
 夜泣きも大変ですけど頑張りましょう😭💓- 8月2日
 
 
            フラック
明日で11ヶ月ですが、最近やめました!7ヶ月頃から布団での寝かしつけ始めて、寝ないときは抱っこしてましたが、最近はだっこすると激しくのけぞって抵抗してきて力負けするし、落としそうになるので、重たい思いして寝かしつけるのはお互いストレスだなと思って。
私自身も仰向けになって、その上に息子のせて横にゆらゆらしてると、最初は嫌がってもだんだん眠くなって大人しくなるので、落ち着いてきたらそのまま横向きに布団に下ろして、寝付くのを待ちます。そのまま転がったりしながら寝てくれます😃
- 
                                    あやこ なるほど〜 
 最初は嫌がっても寝てくれると楽ですよね!試して見ます♡- 8月2日
 
 
            白黒
3ヶ月頃に卒業しました😊ギックリ腰だったので抱っこ出来なくて😓
ベビーベッドに寝かせて近くに自分の顔置いて腕で囲うような感じにして部屋も暗くしてました☺️
最初の頃は凄く泣いてましたが
だんだん慣れて来てくれましたよ😊
- 
                                    あやこ ぎっくり腰😱 
 最初はやっぱ泣きますよね💦めげずにいると寝てくれるようになるんですかね〜😭- 8月2日
 
- 
                                    白黒 今じゃお昼寝も私は、夜も眠くなると1人でゴロゴロしていつの間にか寝てます😂 - 8月2日
 
 
   
  
あやこ
3ヶ月😭羨ましい😭
トントンで寝てるくれると楽ですよねー!