※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまとん
子育て・グッズ

RSウイルスやアデノウイルスでお子さんが入院された方へ。入院期間や退院基準はどれくらいですか?熱が下がったら退院でしょうか?

RSウイルス、又はアデノウイルスでお子さんが入院された方に質問です!
入院期間はどれくらいでしたか?
退院の基準はなんでしょうか?
熱が下がったらですか?

コメント

ぴっぴ

生後1ヶ月でかかりました。5日間入院しました。
熱はもう入院当日は下がってて呼吸がもとに戻ってからすぐ退院になりました。

  • とまとん

    とまとん

    一ヶ月でなってしまったんですね😭
    呼吸がはあはあして苦しそうな感じでしたか?
    5日間は長かったですね(>_<)

    • 8月2日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    RSで、午前中までは普通の風邪かと思ってかかりつけにかかったら風邪だと言われて、
    午後になって肩で呼吸し始めて、お腹?あばらあたり?が息を吸うたびペコっとへんこでておかしいと思って違う病院に連れていったら即RSと言われて大きい病院にて入院になりました。
    吸入して、病院でも様子を見ましたがなかなか2日くらいとかだと良くならなくてかわいそうでした(T_T)

    • 8月2日
  • とまとん

    とまとん

    そうだったのですね。詳しくありがとうございます。
    うちもかかりつけは検査してくれなくて、市立病院に行ったらRSとアデノウイルス併発してました(>_<)
    本来なら入院レベルなはずなのに、なぜか我が子は強い?みたいで症状がそこまでひどくないので、とりあえず自宅で様子見なのですが、もう熱が10日続いていて、明日まで下がらなかったら入院と言われてるので参考に聞きたかったのです。
    ありがとうございます!

    • 8月2日
みさきち。

いまRSで入院中です😭

24日から湿性咳嗽が出てて次の日熱発。
かかりつけに行くも風邪と診断。
26日熱は下がるも咳、喘鳴がひどいが様子見。
27日、朝方嘔吐し、もう一度かかりつけに行く。吸入と下痢止めがでて帰る。その後なんども嘔吐し夜間救急に行きRSと診断されましたが入院まではいかないと帰される。
28日、やはり嘔吐がとまらず水分もとれなくなったためもう一度夜間救急に行く。レントゲン、採血の結果入院したほうがいいだろうとのことで入院になる。

もう心配でたまりませんでしたが、入院してだいぶ落ち着いたので安心です😍💕💕
明日か明後日くらいには退院できるだろうと言われました😳

  • みさきち。

    みさきち。

    退院の目安は、酸素が足りてること、水分や食事がとれてること、鼻水と痰が少なくなってきたことみたいです!

    だいたいRSで入院する子は1週間前後って言われましたよ!

    • 8月2日
  • とまとん

    とまとん

    1週間ですか!そんなに長いんですね。
    ちなみに病院によると思いますがお子様に付きっきりでしたか?
    自宅で見てるより入院するほうが意外と安心かもしれないですよね(>_<)
    うちも熱が10日続いていて下がらなかったら明日入院と言われてるので参考にさせて頂きました。
    うちは食事もとれるし、機嫌もいいのですが熱がなかなか下がらなくて😭😭

    • 8月2日
  • みさきち。

    みさきち。

    だいたい1週間前後くらいみたいです!
    うちは明日退院になりました😍
    完母で哺乳瓶拒否のため付き添い入院でしたよ!
    幸い家の目の前の病院だったので、足りないものとかはすぐに取りに帰れたので助かりました😔
    入院したのも24時過ぎでしたから、それから荷物取りに行くとか大変ですよね!

    安心しました!
    なにか心配な事があればすぐに対応してくれるし、家に居て何かあるよりはマシですよね🤔
    10日間は長いですね😞💦
    うち機嫌はよかったんですが、おっぱいも飲めなくなってたから点滴して脱水を防げたのでよかったです😄
    はやく良くなるといいですね🎶

    • 8月2日