
コメント

あゆ
出産後は実家も義実家も行ったのですがどちらもストレスがすごくて一週間くらいで自宅にもどりました!

あち𓆉
1ヶ月で帰りました🙆

みゆち
私は1ヶ月いましたよ(^^)
2ヶ月の予定でしたが、アパートがゴミ屋敷になりかけていたので早めに帰りました😅
-
ゆめママ
やっぱり2ヶ月ぐらいいたいいですよね😅
- 8月2日
-
みゆち
居たかったですね😭
結局、体調を崩してしまいアパートに帰って来て1週間でまた実家に行きました😅
私の主人は家事を完璧に出来ないなら帰れば?っていう、自分は出来ないけど人には冷酷な人なので(笑)- 8月2日
-
ゆめママ
私は旦那の実家に帰ることになるので…気持ち的に長くいたいです😅
お義母さんはいつ帰ってくるの!?と旦那に問いただしまくってるみたいですが…- 8月2日
-
みゆち
お義母さんは楽しみなんでしょうね♪
でも産後は自分に優しくしなきゃダメです☺
体調崩したとか色々言って長く居てもよいかと❤- 8月2日
-
ゆめママ
ですよね。
ほんとにいれるだけいたいです😭- 8月2日

みるくっく
産後1ヶ月半いました(^_^)
最初は1ヶ月の予定でしたが、旦那の仕事の都合で2週間ほど延びました(^^;

あやまも
一人目は、1ヶ月検診を受けた後に色々と帰る準備を整えて、その1週間後に帰りました。
今回は主人が長期出張なので、1ヶ月検診のあと、プラス2週間くらいお世話になってから帰る予定にしています。産まれる日次第ですが…苦笑
2ヶ月から予防接種があるので、それまでには帰ります。
-
ゆめママ
予防接種までには私も帰らないとダメですね😭
- 8月2日

みやこっこ
一ヶ月検診後の最初の週末に、主人に迎えに来てもらい、自宅に戻りました。お宮参りの都合もあったので。
まわりの友達には、もっと実家でゆっくりしていればよかったのにー、って結構言われました。確かに、実家で育児は楽だけど、主人とあまり長い間赤ちゃんが離れているのもなぁと思って。
-
ゆめママ
なるほど…
なんか難しいですよね😅- 8月2日

miicha
実家が新幹線で5時間かかるので、2ヵ月ちょっといました!授乳間隔が落ち着かないと移動できなかったので💧あと母乳性黄疸が残ってたので少し心配で😅
ただ2ヵ月半近くなってから予防接種始めたので、予防接種的には少し押しててもう少し早く戻れば良かったかなーと思いましたが…
-
ゆめママ
2ヶ月ぐらいがちょうどいいですよね😍
- 8月2日
-
miicha
里帰り先で予防接種受けても助成など返金あったりするなら、ゆっくりしてて良いと思いますよ👶✨
家帰って頑張るのはいつだってできるしwあとは旦那さんにちょこちょこ里帰り先に来てもらうことをオススメします🌺✨- 8月2日
ゆめママ
行き来はしんどいですよね😅