
夜間断乳後の朝の授乳について、寝起きが悪い息子の悩みです。朝の授乳をやめたいが、泣き止まず離乳食の準備が難しい状況。ミルクを考えても卒ミルクが心配。寝起きが悪い子どもへの対処方法についてアドバイスを求めています。
夜間断乳後の朝の授乳について教えて下さい。
本日で夜間断乳4日目の朝を迎えました。
初日のみギャン泣きで大変でしたが、以降は朝まで寝てくれたので、このまま夜間断乳成功か⁉︎ というところです。
日中の授乳も、朝イチの1回のみとなりました。
この朝の、授乳が辞めれなさそうで悩んでいます。
息子は寝起きがめちゃめちゃ悪いです。朝も昼寝も必ず大泣きして起きます。
授乳して泣き止む感じです。
息子が起きた時には離乳食が準備出来ており、すぐ離乳食の体制に入れればいいのですが、目覚ましで一緒に起きてしまいます。
朝の授乳をミルクにしたら泣き止むと思いますが、今更ミルクを増やしたら、卒ミルクが出来なさそうです。
お子さんの寝起きが悪い方、離乳食までの間どのようにしてあやしていますでしょうか?
アドバイスお願い致します!
- タクタク
コメント

退会ユーザー
うちは夜間断乳したときは朝起きて機嫌悪かったですが卒乳したら急によくなりました(^^)
お腹すいてるんですかねー?
お茶を拒否られてもちょっと無理やりうちの場合は飲ませるくらいしっかり飲ませたらちょっと落ち着いてたので、機嫌良くなるまで抱っこしてちょっと遊んでから朝ごはんにしてました!
タクタク
アドバイスありがとうございます!お茶で試してみます^_^
夜間断乳から卒乳まで、あまり期間開けずにされましたか⁇ 夜間断乳成功してこのまま完全断乳するか、もう少し時間かけて断乳するか迷っていますm(__)m
退会ユーザー
1ヶ月ちょっとくらいです(^^)
タクタク
再度お返事頂いてありがとうございます!
1ヶ月くらい開けられてたんですね!私も焦らずそのくらいで考えてみます^_^
ありがとうございます。