3ヶ月の赤ちゃんが早く寝る時もあるが、朝5時に起こして母乳をあげるべきか、起きるまで寝かせていても大丈夫か悩んでいます。クーラーがあるため熱中症の心配はない。
こんばんわ🌙
今3ヶ月の息子を育ててます。夜もだいぶ寝てくれて早いときは20時には寝てます。朝なんですが、引っ越ししたてでクーラーがなかったので熱中症とかが心配で5時とかに起こして母乳あげてるんですが、起こさないと6時とか7時とかまで寝てます。やはり起こして母乳をあげたほうがいいですか?それとも起きるまで寝かせてて大丈夫ですか?
ちなみに、最近クーラーが届いたので寝るときはクーラーつけてます。なので熱中症の心配はなくなりました👍
- ぴぃ(8歳)
コメント
まっすん
昨夜、19時に飲ませて朝4時まであいてしまい、乳腺炎になりました( ;∀;)
最低でも4時間で起こしてでも飲ませなさい!!と助産師さんからは一喝されましたよ(;o;)
お子さんの水分も心配ですが、お母さんのおっぱい次第かもですね。
ぴぃ
乳腺炎(°_°)大丈夫ですか!??
たしかにおっぱい次第ですね。
起きるのが辛いっていう理由もあるんですが、がんばって起きて飲ませます(*´ー`*)
ありがとうございますm(_ _)m