
出産後3ヶ月で生理が来ず、46日経過。妊娠ではないが、病院で診てもらうべきか悩んでいます。今後の妊活について考えています。
カテ違いだったらすいません💦
出産してから3ヶ月で生理が再開して、今回4回目の生理が来ないといけないのに未だに来ません…
前回から46日も経ってます(´・ω・`)
2回目が56日目で生理が来て、3回目が29日目で来て今に至ります。
出産してから仲良ししてないので、妊娠ではないです!
今はまだ2人目考えてませんが、来年あたりから妊活しようと思ってます!
2回目の生理の時は出産後だしまだサイクル整ってないんだろうなーと呑気に構えてましたが、さすがに今回は病院で診てもらった方がいいですよね??
- hinasanpo🌼(6歳, 8歳)
コメント

em128
産後1年は安定しないとよく聞きますよ*ˊᵕˋ)੭お腹が痛いとか何か他に症状がなければ大丈夫だと思います!

てんころ
排卵周期が乱れてる、ホルモンバランスが崩れてる等が考えられますが、私の経験上、病院に行ったとして大体聞かれる事が、今すぐ妊娠したいのか?→排卵誘発剤。とりあえず生理周期を整えたいか?→ピル。の2パターンが提案されるだけでした。
それ以外の原因を突き止めるためにはやはり病院に行った方が手っ取り早いと思いますが、生理再開して3ヶ月なら上記にある2つが濃厚かと思います。
私は不正出血が長引いたこともあり、産後に一度産婦人科にかかりましたが、上記の2パターンを提案されましたよ🙌🏻
その時はどちらにも当てはまらない、とゆうか無理やり排卵を促したいわけでもなく、ピルを飲んで自然妊娠することを妨げることもしたくなかったので、多嚢胞持ちでしたが1人目妊娠できたし!と思い、どちらも選択しませんでした💦
-
hinasanpo🌼
細かく教えていただきありがとうございます!
私の場合、私が一人っ子で自分の子供にはきょうだいをつくってあげたいと思っているのと年齢の事もあるので来年中には妊娠出来たらという思いがあるので、私の場合は今のうちに生理周期整えた方がいいのかな?と思いました☆
なので、来週あたりに病院に行って来ようと思います(*˙˘˙*)ஐ- 8月1日
-
てんころ
グッドアンサーありがとうございます😳💓
もう病院は行かれてることと思いますが、私も一度生理周期を整えようと思いカウフマン療法を1年弱続けてました😊どのくらい続けるかはご本人次第ですが、ピルを飲んで生理を促していると卵巣がお休み状態になり、いい卵子が作られやすいとかなんとか…🙌🏻
既にご存知でしたらすみません💦
きょうだい作ってあげたいですよね!すごくわかります☺️💓応援してます📣- 8月4日

チェリーマム
私は完ミなので、生後2ヶ月で生理が来ました。もう2回目が来てもいい時期ですが、出産後は生理不順になると聞いていたので、気にしていません。逆に娘と湯船に入れるので、助かってます(苦笑)
-
hinasanpo🌼
私も完ミです☆
母乳じゃないから、すぐサイクル整うのかと思ってましたがチェリーマムさんも周期遅れているんですね!
私の場合、年齢の事もあり来年中には2人目妊娠出来たらと思ってるので焦ってるのもあって…(´∀`;)
でも、同じ様な方がいて少し安心しました(*˙˘˙*)ஐ- 8月1日
hinasanpo🌼
そうなんですね!!
お腹は痛いとかはないですが、今すぐではないにしても2人目考えてるとなると今のままではと思いまして(´∀`;)
em128さんはお子さん1歳差で出産されたみたいですが、生理周期が安定してなくて出来た感じですか??
em128
学年では2歳差なんですけど、上の子が10ヶ月の時に妊娠しました*ˊᵕˋ)੭生理開始が産後2ヶ月で、それからは周期は安定してたんですが、産後5ヶ月頃に生理とは別に不正出血があり…子宮や子宮頚がんなど検査し…異常はなく。妊娠が分かるまでの3ヶ月生理らしいものも来ず、茶オリのような物が月に数日。これが生理なのかな?みたいな感じでした。でも、病院の先生には出来てるかもしれないね。って言われたので…妊娠検査薬は結構しました。苦笑