コメント
raimondwes
卵管造影の周期は避妊したほうがいいという先生もいるので、見送ってもいいと思いますよー!
卵管造影した後の方が卵管が通って妊娠しやすくなりますし✨
raimondwes
卵管造影の周期は避妊したほうがいいという先生もいるので、見送ってもいいと思いますよー!
卵管造影した後の方が卵管が通って妊娠しやすくなりますし✨
「排卵検査薬」に関する質問
排卵検査薬のタイミングについて 排卵検査薬使っている(使っていた)みなさん、 どのようにタイミングをとっていますか? *一昨日夜(陰性だが念のため)タイミング、昨日夜(強陽性)タイミング* とったのですが、いつもの…
妊活中です。 排卵検査薬でます。 上から 11月11日夜 陰性 11月12日朝 陽性 11月13日朝 強陽性 の結果です。 12日の朝タイミングをとれたのですが、今日夜だともう遅いですかね?
高温期14日目です。 手持ちの妊娠検査薬がなくてラッキーテストの排卵検査薬でフライングしてみたんですけど、どうですか?? 妊娠検査薬買ってきてもう一度してみた方がいいですか?? 希望ありなら、待望すぎて泣きそう…
妊活人気の質問ランキング
ゆき(o^^o)
そうなんですね。
こういうものも貰ったので、明日の朝まではしっかり避妊します。
先生には、卵胞がしっかり育つ前に卵管造影出来れば、両方大丈夫とはいっていたんですが、、
どの時点で放射線被曝するか、明日の先生2人に相談します。
raimondwes
被曝より卵管造影で使う造影剤がよくないという人もいるみたいです!
でもこれも関係ないという先生もいるそうなので、考え方次第ですね💦
ゆき(o^^o)
本当は、造影剤も通して一回見送るのが理想で、
無理でも、造影剤通してから育ち始めるのが理想なんですよね、、
この2年、レントゲンも撮らなければ、必要な薬以外飲まなかったんですが、、
ゆき(o^^o)
えっ、これで終わりといってしまうほど、痛さもなにもありませんでした。
タイミングは場合によっては、次からねと。
raimondwes
よかったですね!
きっと卵管が綺麗に通ってたんですね🌟