
妊娠20週6日目で切迫流産のため入院中。子宮頚管が短くなり、手術が必要だが炎症反応がありできない。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
不安だらけですT^T
只今妊娠20週6日目、切迫流産で入院中です。
5か月検診の時に子宮頚管の短さに指摘を受け自宅安静をしていたのですが子宮頚管2.1ミリで先週から入院になりました。
入院してから1週間、今日子宮頚管が14ミリになってました。
入院中で室内安静をしてたのですが…
短くなっていたのですごく不安です。
先生からは子宮頚管縫縮手術をしたほうがいいということなのですが
血液検査の結果炎症反応があり手術ができないということで。
もうどうしたらいいかわからずこの場をお借りしました。
炎症反応があったまま手術を受けた方などいたらよろしくお願いしますm(_ _)m
- なーたん(7歳)
コメント

食欲の秋
こんにちは。
すみません。少し私と似ているのでコメントさせていただきました。
この前の5ヶ月検診で赤ちゃんが降りてきてると言われ、家事やお風呂、テレビなども禁止の絶対自宅安静のものです。とても不安な気持ちお察しします。
なーさんの求めている回答はできませんが、一緒に頑張りましょう!!!
絶対元気な赤ちゃん産みましょうね!

ちびまる☆
私も子宮頸管1.5までなりました( ; ; )
今思えば最低ですが入院が嫌で自宅安静...
結果予定日4日過ぎても陣痛来ず帝王切開での出産になりましたm(_ _)m
-
なーたん
返答ありがとうございます‼︎
何週ぐらいの時に子宮頚管短くなりましたか?
自宅安静だけということは内服だけでしたか?
質問だらけですみませんm(_ _)m- 8月1日
-
ちびまる☆
安定期入った頃からでした(TT)
腹痛があり受診したら短いと言われ定期検診でも伸びたり短かったりでした(TT)
最新の機械を入れてる産婦人科でしたが毎回誤差があり過ぎて( ; ; )
入院しないなら37週前に陣痛、出血あったらNICUがある病院に救急搬送って言われてましたが結局予定日4日超過で..( ; ; )- 8月1日
-
ちびまる☆
24時間の点滴は入院しないと出来ないので私は内服だけでした∩^ω^∩
- 8月1日
-
なーたん
安定期ぐらいから短くて自宅安静で無事出産されたんですね‼︎
すごいT^T
子宮頚管を縛る手術とかもなにもしてないんですか?
自宅安静でどれぐらい安静してましたか?- 8月1日
-
ちびまる☆
子宮縛る処置はしませんでした∩^ω^∩
旦那さんが多忙だったので家事や買い物普通にしてましたよ(TT)
私の場合、骨盤が狭く自然分娩が微妙だったので37週で子宮口を広げる処置でラミナリアを入れ毎日1時間散歩して2日置きに子宮口を柔らかくする注射打ちに通院して整体で骨盤広げてもらったのにも関わらず...陣痛来なくて帝王切開でした(TT)- 8月1日
-
なーたん
子宮頚管の短さで普通に家事、買い物されてたなんてすごいです‼︎
縛る処置もしていないのに…
私も生産期までもってほしいですT^T
動きひとつひとつにもビビってます>_<- 8月1日
-
ちびまる☆
あくまでも私の場合です( ; ; )
食事、トイレ、お風呂以外動いてはダメと言われていると思います(;_;)
安静を守らず未熟児で出産され後悔している方も沢山いると聞きました( ; ; )
どうか無事に正期産までお腹にいてくれますように( ; ; )- 8月1日
なーたん
返答ありがとうございます‼︎
とても不安ですよねT^T
本当安静第一なのですが
安静をしていても短くなっていたので…
まだまだ出産までは長い道のりですが頑張りましょう‼︎
きゅーママさんも安静第一で気をつけてくださいね‼︎