
コメント

かにゃんちゅ
支援センターじゃないけど
私も先日2人目を出産しまして…
臨月でどこ行くにも2歳のむすめをつれてはしんどくて…
市野イオンとか行って遊ばせてました!
子供たくさんいるし臨月だと結構歩くし!運動にもなるけど涼しいかなって☆
ウィンドーショッピングで気分転換したりオムツ替えも場所があるので最適でした♡

退会ユーザー
支援センターではないですが
ザザシティ内のこども館はどうですか?
-
hono♡
こども館妊娠する前までたまに友達と遊ぶ時とか行ったりしてましたが、広くていっぱい走り回るのでかなり疲れるイメージです😂笑
こどもにとってはとっても魅力的なところですよね!- 8月1日

キレートレモンがないと生きられない
上島のたんぽぽちゃん、良いですよ✨
年齢で曜日が決まっているので、子供達も遊びやすいですし、ママさん同士も仲良くなりやすいですよ
ちなみに2歳3歳は月曜日と火曜日です
-
hono♡
曜日で決まっている支援センターがあるなんて知らなかったです🙄✨
上島なら行けそうな範囲なのでぜひ行ってみたいですね❤️
ありがとうございます😊- 8月1日

かずずん
みどり保育園(グリーンランド)、ちょっと遠いかもですがなごみサーカスは雰囲気もスタッフも明るくていいです。今日はプールに行ってきました😊
-
hono♡
グリーンランドは一度行ってみようと思い、娘がお昼寝中に場所を確認しようと思いましたが駐車場や場所がよくわからずでした😂
ここは駐車場少ないですか?午後3時までやってるみたいなので行ってみたいのですが!- 8月2日
-
かずずん
別で返信しちゃいました😓
- 8月2日

かずずん
グリーンランドは駐車場広いです。保育園の前の砂利の駐車場全部なんで…何十台とめれるのか?
木曜の「ベビーマッサージ」の日は2歳だと行けなくて、金曜の「赤ちゃんこんにちは」とかだとやってる午前は行けなかったり。なのでぴっぴのサイトで「子育て支援今月のチラシ」って検索すると日程が出て来るので確認するといいですよ😊
-
hono♡
そうなんですね✨では今度カレンダーちゃんとチェックして行ってみたいと思います🙌🏻ありがとうございます!
- 8月3日
-
かずずん
「なごみサーカス」は北区ですが月曜〜土曜16時までやってますよ。
長めだと和合の「わわわ広場」も15:45までですよー。- 8月3日
-
hono♡
なごみサーカスはお昼の閉鎖がないのでいつ行ってもいいのが楽ですね😂
和合も近そうですがかなり前に行った時に道がかなり狭くて特に駐車場入るまでが狭くてもう自分の運転では行けないなと感じました💦
ちなみにグリーンランドって入口は保育園の所と一緒なんでしょうか?今日通ってみたのですが、どこから入るんだろうと🤔- 8月9日
-
かずずん
保育園の入口ですよ〜。上にロックがあって外してから入ります。プール横目にまっすぐ進んで、突き当たりに靴箱があって。
靴箱の上に名前を書いてから左の階段登って下さい😊- 8月10日
-
hono♡
詳しくありがとうございます😊
今度行ってみます☆- 8月10日

ちゃー♡
私はカンガルーのおうちに通ってますがあんまり良くないのでオススメとは違うかもしれません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
2歳ならザザの上のこども館と遠鉄百貨店の5回が遊べますよー♪
-
hono♡
ちなみになぜカンガルーのおうち良くないのか聞いてもいいですか?🤔午後に遊べるところがあるのが助かるので、遅くまでやってるようなので気になってたのですが…
こども館も遠鉄もたまに行きます💕ただ街中なのであんまり頻繁には行けずですね💦- 8月3日
-
ちゃー♡
カンガルーのおうち、保育士がいるんですがメッチャ通ってるお母さんの個人情報を出してくるんです💦私も出身県の事や旦那の職業とか勝手に話されました😢あとはグループ出来てるので新規ママの陰口は他の支援センターより出ます。今0歳児ママばっかりなのもオススメしない理由なんですが、あんまり感じが良くないです。保育士と保護者の距離が近いのも私は微妙だなって思ってます。
遠鉄もこども館も駐車場が狭いし夏場は行きにくいですよね💧
私も遊び場開拓中ですが市野のイオンや志都呂のイオンはやっぱり遊びやすいです✨- 8月6日
-
hono♡
そうなんですねー💦個人情報勝手にだされるのは嫌ですね😭
今までは田舎の方に住んでたので陰口とかも全くなかったですが、中区はまた違うのかもですね😭⚡️
わたしもイオンばっか行ってますが、最近はアイス欲しがったりとか出費がついてきてしまうので支援センターの方がいいのですが、自分に合うとこ見つけるのも難しいですね💦- 8月7日
-
ちゃー♡
イオンに行くとついついお金が出てしまいますよね😿
私も飲み物買ったりしてしまいます。。。
毎日少しの出費も毎日だと大きく響くし良い支援センターはぞうさんやグリーンランドなんかも良いですが広沢のわくわくもあんまり干渉されなくて遊びやすかったです♪- 8月7日
-
hono♡
間違えて下に返信してしまいました😂💦
- 8月9日

hono♡
カンガルーのおうち行ってきました!
本当おっしゃる通り0歳児だらけでしかも0歳児がめちゃめちゃ多くて微妙でした😂💦あと名札作らなきゃいけないのもびっくりでカードだすのも検温も他でしたことないので面倒に感じました💦
いろいろ教えてくれてありがとうございます✨そのへんの支援センターもまたお盆明けとかに少しずつ回ってみたいと思います!
hono♡
市野イオンは娘も大好きすぎてかなりの頻度で行ってます😂ただ、最近アイス〜ジュース〜とかうるさくて出費も増えるので自分一人の時は支援センターがいいなと思いまして😅笑
でも本当涼しいし何かと便利ですよね☆