
コメント

❤️🧡💛💚💙💜🩵
いつからかは何歳からとか決まってなくてオムツにおしっこ出た時や💩した時に知らせてくれるようになったらがタイミング的にはいいみたいですよ🥹何からってのはまずは朝起きた時、お昼や夜ご飯食べる前か後、お昼寝から起きた時、夜寝る前等…トイレに座らせるところからになりますがトイレに座るのが怖い子もいるのでおまるを購入するといいかなと!🤔
おしっこの間隔があくようになってきたらトイトレ用のパンツを履かせるといいですよ!
うちの上の子が保育園で1歳児クラスからゆーっくりトイトレはじめてました!
家でも今やってはいますがうちの子はトイレに座るのがはじめ怖がってました!あと遊びに夢中になるとトイレに行く事やおしっこしたり💩しても知らせてくれないのでまだまだ先は長いです🥹💦
私も焦ってはないですがやっぱり周りで日中はオムツじゃない子とかいてると遅いかなぁって悩んだりはします🌀
トイトレ大変ですよね😭
そらママ
たくさんありがとうござます🥹💕
とても参考になります!トイトレお疲れ様です🥲✨
トイレに座るのを怖がることもあるんですね😱💦子供の負担にならないよう気をつけます!おしっこの間隔も指標になるとのことで、気にしておこうと思います👀
我が子も1歳児クラスですが、託児所なのでトイトレはあまり期待できず...😂いずれ周りとの差が気になる時期が来ても、あくまで子供第一に気長に進めようと思います🥹✨