※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいたん
お金・保険

産休中の賞与で社会保険料が引かれた理由について教えてください。

産休中の賞与の社会保険料免除について質問です。

出産予定日が8/22で産休が7/12からでした。
7/15に賞与の支給がありましたが、
社会保険料、年金が引かれていました。
これは、間違いではないのかと思ったのですが、
どなたか分かる方教えて下さい(*´・人・*)

コメント

まゆ

わたしは予定日7/23で、産休が始まる月は6月でしたけど、確か、社会保険と年金の支払いはなかったですよ😳
会社にご確認を😊

  • ちいたん

    ちいたん


    コメントありがとうございます♪
    そうですよね✨会社に確認してみます。
    間違いだといいな〜(๑́•∀•๑̀)ฅ

    • 8月1日
  • まゆ

    まゆ

    6月分の社会保険と年金だったら引かれちゃいますけどね😱
    免除されるのに引かれるのは嫌ですもんね(笑)これからお金かかるのに😂笑

    • 8月1日
  • ちいたん

    ちいたん


    前回の産休の時に会社に
    2ヶ月分余分に引かれてしまったので、
    余計に心配で😅
    本当、これからお金かかるのでキッチリしたくて。

    • 8月1日
♡ゆうちゃん♡

会社から出るものだから引かれたのではないでしょうか?
産休中は会社からはお金でないので引かれないとか、賞与は6月まで在籍してたら入るものだから支給が15日でもひかれたのではないでしょうか?

  • ちいたん

    ちいたん


    コメントありがとうございます♪
    やっぱり会社に確認しないと分からないですよね。確認してみます(*>∇<)ノ

    • 8月1日
めむ

私も6/19から産休入り、6月分の給料からは5月分の社会保険料が引かれてました☻
6/25の賞与は引かれないと思ってたのに引かれててびっくりしましたが、7月分のお給料で戻されてましたよー!(うちは産休中もお給料でるので)
なのでもしかしたらあとで還付されるかもしれないです☻

  • ちいたん

    ちいたん


    コメントありがとうございます♪
    おぉ✨私も還付期待したいです(*´艸`)また会社にも確認してみます✨

    • 8月1日