※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ*
子育て・グッズ

授乳中に赤ちゃんが集中して飲まなくなり、暴れ出すことがあります。お腹が空いて泣いたりしない場合は問題ないかもしれません。ただ、暑い時期は脱水に注意が必要です。足りているか心配なら、助産師や医師に相談してみてください。

最近授乳をしても真面目に飲んでくれるのが片乳5.6分ずつになってしまいました。
前までは片方10分ずつくらいの計20分飲んでくれていましたが、最近では口を離して私の方を見上げてニコニコしたりキョロキョロしたり私の背後の壁をジーっと見たり(笑)してちゃんと飲んでくれません💦
無理矢理乳首を口に入れようとすると暴れ出します😢
もういらないということなんでしょうか、、
飲んだ後はお腹が空いて泣いたりは多分していません。
今は暑いし脱水が心配なのでちゃんと飲んで欲しいのですが😭
足りてるのかな、、、

コメント

tootikki

この間保健師さんの自宅訪問があった時に2ヶ月目からは授乳が片乳5分ずつで10分ぐらいで終わるとききましたよ!機嫌もいいようですし足りてると思います( ^ω^ )

  • たむ*

    たむ*


    そうなんですね😳✨
    今まで20分以上吸わせてたのですごい短い気がして😂
    けど大丈夫なんですね✨安心しました😊
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 8月1日
怪獣ママ☆

飲んだあとも機嫌が良いなら母乳がよく出るようになったか、赤ちゃんが上手にしっかり飲めるようになったのではないですか??
うちは新生児の頃から5分ずつくらいですがプクプク大きく育ってます😊

  • たむ*

    たむ*


    そうなんですね😳✨
    新生児の頃は30分ぐらい吸わせてたのですごい短い気がして😭
    けど泣いていないなら大丈夫そうですね🌟
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 8月1日
mi-sa

一度に飲める量が増えたのではないでしょうか(*^^*)うちの息子も乳首くわえながらキョロキョロしたり、わたしの顔を見てニコーってしてきます(笑)ご機嫌なのであれば、無理に飲ませる必要はないかと思います。
わたしもそうなり始めのときは、心配で無理矢理飲ませましたが、見事に吐き戻しましたよー(^^;)(;^^)

  • たむ*

    たむ*


    吐き戻す可能性もあるんですね😳💦💦
    吸わなくなったらやめた方がよさそうですね😊
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 8月1日
*yua*

その頃は満腹中枢も整い、おっぱいを吸う力も強くなり短時間で沢山飲めるようになってきます😆✨
飲んでいる量が心配なのであればショッピングモールなどの授乳室に体重計があるので1度はかってみるのはいかがでしょうか?
体重をはかってから授乳して終わったらまたはかる!!
私は一人目の時に心配で買い物に行った時やってました♪
機嫌が良くいつもと変わりなければ短時間で沢山飲んで満腹なのかなと思います✌️

  • たむ*

    たむ*


    そろそろ満腹中枢出来てきてるんですかね😳
    あ!確かに前イオンに行った時ありました!
    今度行ったら測ってみます😊😊
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 8月1日
mako

うちもです💦
全然飲んでくれないし体重も1週間100gしか増えない😭って焦っていましたが、試しに1日全ての授乳時に、授乳前後で体重計ってみたら150~200g飲んでいたので、きっともういらないんだろうと思うことにしました💡

  • たむ*

    たむ*


    心配になりますよね💦
    うちは体重計がないのでちゃんと増えているか分からず余計心配になります😢
    泣く事はないので大丈夫なのかな、、とも思うのですが😓

    • 8月1日
  • mako

    mako

    大人用の体重計もないですか?私はアバウトにはなっちゃいますが大人用ので抱っこして乗って計ってますよ💡
    機嫌いいなら多分足りてますよね💡

    • 8月1日