※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこん
子育て・グッズ

離乳食の時間について、6ヶ月から始める予定です。午前中にあげる時間や授乳のタイミング、外出時の対応について教えてください。

離乳食の時間について。6ヶ月から始めようと思ってます。
午前中に離乳食をあげると言われますが、みなさん午前中何時頃にあげてました?

それに離乳食後はミルクやおっぱいを欲しがるだけあげて!と聞きますが、食べ終わったらすぐに授乳するのでしょうか?
そしたら授乳時間に合わせて、午前中の授乳前の時間に離乳食でいいんでしょうか?

また午前中に出かける用事があるとき、離乳食はどうしてました?帰ってきてから午後にあげていいんでしょうか?

コメント

チョコちん

だいたい10時頃とかにあげてました!あまりに早すぎても、アレルギー反応があったとに小児科が空いてないので、小児科の空いてる時間の方がなんだか安心で🤗✨私は離乳食後の顔色見ながら欲しそうであればすぐあげてましたし、機嫌よければ少し開けたりしてました❣️
全然予定ある日は午後でいいと思います❣️一応体調崩したら怖いので、新しい食材よりも食べ慣れた食材の方が安心です(^^)

ゆみ1103

小さじ1からのスタートになるので、午前の授乳時間前に離乳食→母乳でした。
初めての食材はアレルギーもあるので、平日の午前中にデビューです!!午後の時は、食べられる食材なら安心だと思います🎵