
結婚し、家を建てるためにローンを組んだが、月々の返済が心配。子供も望んでいるが大丈夫か不安。節約方法を教えて欲しい。
いつもお世話になっております。
不安なので同じ境遇の方がもしおられましたら教えていただきたいです。
この度結婚しまして、それを期に家を建てることになりました。
旦那年収390万(普通車)
私年収350万(軽四)
総額約3500万になりました。
そこから頭金300万を入れて3200万でローンを組みました。
月々約8万5千のボーナス払いなしです。
旦那はだいたい月々20万ほどで、私は18万~20万ほどです。
籍は入れましたが家が建つまではお互い実家暮らしです。
来月からローンが始まります。
今は実家なので大丈夫ですが、これぐらいの給料でやっていけるのでしょうか?
子供も望んでおり来年に結婚式をするので、そのあとに妊活しようと思っております。
組んでしまった以上返すしかないですし、節約方法など教えていただきたいです。
もう組んでしまっているので否定や中傷などはご遠慮ください。
- 初めてのママリ🔰
コメント

さおり
2人で40近くあるなら今は余裕やと思います。
扶養問題は、どうするかもありますが、。
豪遊したり、なんか趣味にお金かけてなければ。
でも、妊活にもよりますが、出来にくい体だときつくなりそうですね。
で、出来たらちょっと大変そうですがなるようになりますよ。
産まれたら なんかしらの控除あるし、家も確定申告とか、新婚補助とか市か、区で、ありかもなんで貰えるものは貰いましょう。ネットとかで探してみてください。
あと、節約ですが、携帯料金と保険の見直し 家電選びの際安いからコレじゃなくて、安くかってランニングコストが高くなるか、今高いのかって後々のトータルの計算とか。
今不安やけど、楽しい時期ですよね💖💖いっぱい楽しんでください

ぴろり
ぽむさんが働き続ければ大丈夫だと思いますよ!育休中も給付金が出ますし。
という私も偉そうにアドバイスできる立場ではなく、最近ローンを組んだばかりで不安になっている者です(^_^;)
一般的にローンは年収の5倍までというらしいです。うちは世帯年収で考えてしまいましたが、ローンを組んだ後でママリのお金のカテを見ていると、共働きでも旦那さんの年収の5倍までで抑えている方も多いようです…。
うちは夫だけの年収で見ると7.5倍のローンを組んでしまいました。(夫と私の年収はほとんど同じです)
でも私は働き続けるつもりなので何とかなると思っています。今さらローンの金額は変わらないし…(笑)
来年4月から保育園に預けて、時短ですが仕事復帰します!
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
他の掲示板等でこの年収でこの金額だと破産と言われてたので凄く不安で💦
確かに今さらローンの金額変わりませんよね(笑)
私が続けられるようにするしかないし、今出来るだけ貯めるしかないですよね!
ぴろりさんは車持ちですか?- 8月1日
-
ぴろり
破産ですか…f(^_^; 確かに専業主婦になるということだと危険だなと感じますけどね。ネット上ですし、それを言った方がお金の知識があるとも限りませんし、新婚でマイホームも建てて幸せいっぱいなぽむさんを妬んで言ってるだけの可能性だってあると思いますよ。
うちは今は普通車1台です。私が復帰すると異動になるのですが、異動先によっては車通勤の方が通勤時間がかなり短縮されるため、軽を買うかもしれません(^^)- 8月2日
-
初めてのママリ🔰
やめたほうがいいとか無謀すぎるとかいろいろ言われて…
うちは車2台持ちで仕事に行くため両方必要なので余計なのかもしれませんが💦
おまけに普通車を買い換えなきゃいけなくて余計頭が痛いです😞
でも同じような方がいて少し不安が解消されました✨
ありがとうございます!- 8月2日

❣️日本猫❣️
共働きなら全然余裕ですょー✨
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですかね?
他の掲示板では無謀だと言われてたので💦
あたしが続けられることが条件なのは間違いないですね!- 8月1日

ayaka@s
はじめまして!!
全く同じ収入で、まさに3300万のローン組んで家を建てているのでコメントしてしまいました!!
今、私は育児休暇中で、育児休業給付金を貰っています。
それでも、普通に生活もできてますし、子供も1人いて毎月貯金も一応できています(*´ー`)ゞ
もちろん、子供がいなかった時に比べたら今は少し貯金できる金額も減りましたが、外食も普通にしますし、とくに我慢して生活していることもありません(*´ー`)ゞ
私もローン組んだ時は大丈夫かな?と不安でしたが共働きで行くなら大丈夫だと思います(*´ー`)ゞ
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさか一緒の方がいるとは!嬉しいです✨
他の掲示板では無謀だと言われてたので凄く不安で💦
育児休暇中でも普通に生活出来るのですね!
あたしも子供を望んでおり妊娠したら生活していけるのか不安で…
ayaka@sさんは車持ちですか?
もしよかったら簡単にでいいので生活費の内訳教えていただきたいです!- 8月1日
-
ayaka@s
個人的にですが子供1人だと大丈夫だと思いますが子供2人だとかなりかつかつになってしまうような気がします(。-∀-。)
育児休暇中で手取りも働いていた時の半分くらいですが生活できてますよ(*´ー`)ゞ
ちなみに、車は持っていません。
私の実家の近くに住むので実家の車をシェアしてもいいとのことなので買う予定もないんです(。-∀-。)
内訳ですが
家賃 今は92000 来月から85000
食費 40000
光熱費 15000
通信費(固定電話、光、ケータイ2台)
30000
保険 60000(学資保険含む)
奨学金返済 14000
旦那小遣い 30000
貯金30000〜50000たまにもう少しできます。
今、私は働いてないので小遣いは10000くらいです。
ざっとですがこんな感じです!!- 8月2日
-
初めてのママリ🔰
内訳ありがとうございます!
車ないとかいいですね✨
あたしも車いらないとこだったらよかったのですが、仕事に行くのにどうしても車が必要なので手放せません😞
子供もうちは元々旦那の給料もそこまで多くないので1人かなと相談はしてました。
子供出来たら私の実家が近いので親が仕事をやめたら見てもらえるかなーとか安易な考えでいます😁- 8月2日
-
ayaka@s
車ないのは大きいかもしれませんね( ;∀;)維持費とか保険とか結構高いですもんね( ;∀;)
ウチは仕事復帰したら保育園にはいれず、母に見てもらって、その2年後ぐらいに幼稚園に行く予定です(*´ー`)ゞ
我が家はこの先お給料は上がるとは思うのですが、何処まで上がるのか不安なので多分一人っ子になるかなーって話してます(*´ー`)ゞお金があれば2人産んであげたいんですがね(。-∀-。)- 8月2日

みぃ
世帯年収760万、借入3200万、
ボーナス払いなしで月々の支払いもほぼ同じです!
先月からローン返済始まりました。
今私は産休に入ったので、しばらくは貯金崩しながらの生活ですが、育休手当てが貰えるようになれば貯金も出来るし、なんとかなると思ってます。
ただ、子供が出来ると仕事復帰後も主さんの給料が時短勤務等で減る可能性もあるし、保育料も結構かかります。
実際、私は復帰せずに育休ギリギリまで取って子供を自分でみた方が沢山貯金出来る計算です。(でもそうはいかないので来年4月から復帰する予定です)
なので、妊娠するまでの間に、更には実家にいる間に出来る限り貯金した方がいいですよ!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ境遇の方がいて嬉しいです✨
他の掲示板では無謀だと言われてて不安だったので💦
やはり子供が出来ると仕事するなら保育料とかいろいろお金かかりますよね!
今の間に頑張って貯めていきたいと思います!
よかったら簡単でいいのでヴィヴィアンさんの生活費の内訳教えていただけないでしょうか?- 8月1日
-
みぃ
ざっくりですが
住宅ローン 85000
光熱費 20000
通信費 18000(2台+光)
保険 35000
学資保険 25000(二人分)
車 10000
食費 35000
雑費 10000
旦那小遣い 45000(お昼、煙草、飲み代込み)
保険は積立て分も含まれてるので高めです。
大体29万くらいかかってて、保育料が二人分かかりだすとプラス5万くらいかなと思ってます。- 8月1日
-
初めてのママリ🔰
内訳ありがとうございます!
保険もまだちゃんと入ってないのでどこのがいいのか考えなくちゃ💦
うちは旦那も私も煙草お酒ギャンブルしないのでそのへんにはお金はかからないのですが、車2台が痛いです😞💦- 8月2日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!
あたしが働いてるうちはなんとかやっていけると思うのですが、子供が出来ると不安で💦
車の2台ありますし、もう乗り換え時期なので…
携帯は格安SIM変えたいと思ってます。
家電は本当ちゃんと考えて買わないとですね!あと値引きと(笑)
不安すぎて全然楽しめてないのでなるべく楽しみたいと思います!