
コメント

とまと
何を報告するんですか?

むぅ
父親の母ってことはくまひなさんからしたら祖母っていうことですかね?
妊娠、結婚の報告は話しにくくても
嬉しいことだし本人の口から聞きたいんじゃないでしょうか☺️
-
くまひな
はい。
そうですよね…(T_T)- 7月31日

you
義母?くまひなさんのお祖母さんですか?
自分から言えないなら言ってもらってもいいかもしれませんが、もう32週なんですよねぇ?
もうすぐ産まれてくる子供の為にも、しっかり自分と旦那様になる方とで報告をした方がいいと思いますよ!
縁を切っているなら話は変わってきますが(^◇^;)
-
くまひな
そうです、縁は切ってないです
- 7月31日

退会ユーザー
もう少しで1人の親になりますし
もう大人ですよね?
直接言うのが1番ですよ
娘からの報告、絶対直接聞く方が嬉しいですよ
-
くまひな
そうですよね…
- 7月31日
-
退会ユーザー
失礼ですが、ご年齢はおいくつなのでしょうか?
どれが常識かは分かりませんけど、私の中の常識はこれから先人生を共にする相手なのでしたらどのような方か先にご紹介し、それからご結婚、それから妊娠という流れかなーと思いますよ
それがどこかで狂ってしまっているから報告しずらいのでしょうね
お父様も大切に育ててきた娘が、もうすぐ他人と人生を歩むこと、もうすぐ1人の親になるということ、いきなり報告されるとびっくりするかもしれません。が、やはり大切な娘のため、そしてお腹の中のお孫さんの為にも許されると思います
それを遠回しで伝わる方がよほど気分を害すると思いますよ- 7月31日
-
くまひな
デキ婚のようなもなのなので、報告しずらいのはあります。
- 7月31日
くまひな
妊娠の報告です。あと、籍をいれる事です
とまと
話しかけづらい、伝えづらいからと言って間接的に伝えていいことではないと思いますよ(≧д≦)
くまひな
ですよね…
とまと
妊娠はすでに32週?のようなので、お腹も大きくなってきていますよね(≧д≦)??
もし1人だけで報告するのが辛いようであれば、祖母?さんに伝えて一緒にいてもらうようにするのはどうですか??
くまひな
相談のように伝えてみたらいいんですかね..?報告したいけど、報告しずらいんだけど...のような。
とまと
そうですね…
相談と言ってももう堕胎はできない時期ですし(堕胎も視野に入れてるのならです。不適切ならすみません…)、籍を入れるのもお相手と話が進んでいるのなら、やはり報告という形になるのかな?と思います!
きっと、時期が遅いかなと思うので、お父様も厳しいことを言ってこられることも少し覚悟も必要だと思います(≧д≦)
でもここできちんと伝えたら少し関係性が変わってくるかもしれませんよね。
祖母さん、もしくは結婚されるお相手の方と一緒であれば少しは心強いんじゃないですかね??
くまひな
そうですよね…
考えてみます。