※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てち
ココロ・悩み

母が認知症で私を忘れ、育児と母の介護に悩んでいます。辛くて涙が止まりません。

辛いです。

何処にも吐けるところがないのでせめてこちらで
言わせてください。
まだ原因はハッキリしていませんが母が認知症になりました。そして、私の事を忘れてしまいました…

今、生後3ヶ月の娘がいます。
そして私はシングルマザーです、妊娠からそうでしたがこの子を堕ろすことは全く考えず、育てていこうと決心していました。
なので予定日の今年4月、里帰りの為実家に帰りました。無事に娘も産まれ、育児に奮闘していた5月の終わり、突然母が父に電話をしたらしく「知らない人が赤ちゃんと家にいる」と言っていたそうです。
今でも母は私のことが誰だか分からず、私は何処に言ってしまったんだろうと心配しています。
母はまだ59歳。父は仕事で帰ってこれず、私自身も働きたいのですが保育園の預け先が見つからず、ずーっと母と子の3人でいます。
心配で賃貸の家を引払い実家に戻ってきましたが、未だにわたしのことは受入れてもらえず、父が通院する病院などの話を私にすると「一々言わなくていいでしょ」と拒否もし始めてきています。
娘(孫)のことも忘れてきています。

心配で自分の母だからって思っていてしていることでもその気持ちは届かないのだと思うと辛いです。
最近辛すぎて夜子どもを寝かしつけた後は涙が出てしまい静かに泣いています。

同情して欲しいわけじゃなくて、聞いて欲しくて…長々すみません。。

コメント

deleted user

突然でしたね。
もうすでに忘れられてきているのが辛いですね。
でも孫みせられてよかったですね。
1日一日、宝物ですね。
どうか無理せず周りに吐き出してください(^^)

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    ですね、孫とは認識していませんが見せられて良かったです。昨日はこんなにおっきい子じゃなかった…と言われてしまいましたがm(_ _)m
    コロコロ人が入れ替わって見えてるようです、なので私のことを忘れてるというよりは知らない人に見えてるようなんです。(すでに私は3人目です)
    ありがとうございます、吐かせてもらいました^^

    • 7月31日
yuka

それは本当に辛いですね。。
慣れない育児の中でお母様のこともあり本当に辛いと思います。

お父様もお仕事で忙しいなら、お母様を病院に連れて行きたくてもいけないですよね、、

主さんのご兄妹とかはおられるのでしょうか?

お母様も1度診察してもらえる機会ができたらなとおもいます!

内服薬もありますし、症状が緩和する場合もあります。

本当に辛い中での子育て毎日ご苦労さまです。

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    いちお病院には行ったのですがハッキリとはわからず大学病院を紹介され、次回父と行く予定です。今回は遠いので、娘のことを考え私はいかないですが…兄がいますが全く関わってこないです。

    • 7月31日
麻衣

毎日お疲れ様です。
私のご友人のお母様が、事故の後遺症で若年性アルツハイマーを発症しました。最初にわからず、精神科に緊急入院、強い薬の投薬、点滴でアルツハイマーが分かった時にはどうにもならない状況になってしまっていました。
お母様、少しでも良くなる事を祈っております。

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    事故の後遺症でなってしまうこともあるんですねm(_ _)m
    それは初めて知りました󾭛

    • 7月31日
  • 麻衣

    麻衣

    事故で頭を打って40代位になってからアルツハイマー発症したりがあるみたいです💧

    • 7月31日
  • ゆうー

    ゆうー

    すいません、手が触れていいねしてしまいました💦

    • 7月31日
2kids.mama♡

認知症の老人ホームで働いてました。
自分の家族がってなったら辛いですよね…
あなた誰?って言われてる人たくさんいました。
でも、利用者さんのお子さんみんな歳が歳なので
あなたの子供でしょー!〜だよー!って言って
そうかねー?とか言われてもいつも同じこと言ってました。
ひどい方は叩いたり、私の担当の人は
歯磨き粉で顔洗ったり歯ブラシで髪の毛といたりしてました。。

辛いですが誰なのって言われたら
あなたの子供の〜だよー!忘れたのー?もぉー!みたいな感じで言ってもダメですかね(>_<)??

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    はい、年齢が行ってたら納得は出来ますがまだ若いのに、そして初孫が出来たのにそれを理解してもらえないと思いながら毎日一緒にいるのが正直しんどいです。

    説明しても全く理解してもらえないですm(_ _)m

    • 7月31日
コスモス

なんて言ったらいいかわからないけど、お母様が認知症だなんて...😢
自分の母だったらと思うと、今考えられる何よりも辛いことです😢涙でる😢
まだお若いのに😢😢😢どうしようもないですよね😢
てちさんの心がとても心配です😞

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    まさかこの年で分からなくなると夢にも思っていませんでした。
    説明しても違う、○○ちゃん(私)じゃないって言います。多分私のことを一緒に居て生活してくれてるお姉さんと赤ちゃんくらいに思ってるんだと思います。

    なので両親との時間を大切にしてあげてください🍀

    • 7月31日
ゆってぃ

介護士をしている者です。1度病院に行って認知症検査を受けると良いと思います。(お父さんが一緒に行けるのがベストですが)
認知症と診断されれば認知症の種類によりますが薬で進行を遅くする薬も有りますし区役所に行かれると相談に乗ってくれますよ!
認定調査を受けて介護が必要もしくは支援が必要と判断されると専門の方とこれからの生活をどうサポートして行くかを一緒に考えてくれます。
1人で悩むより行政に相談してみて下さい!
てちサンが疲れてしまったらお子さんもまだ小さいのに大変です💦

  • てち

    てち

    専門的な回答ありがとうございます🍀
    結局病院をたらい回しにされ、次回大学病院にいってもっと細かい検査をしてもらうつもりです。場所が都内なので、娘負担も考え、今回は父が行ってくれますが、なんせ父も70代なので体が心配です。

    いちお近々、私が母子保健センターに行くので両親のことも相談してみようと思いますm(_ _)m

    • 7月31日
マヨは味の素派

お辛いですね…。
私の叔父が若年性認知症と診断され10年になります。
確か54歳で発症したと思います。
そのころから、仕事でミスをする、期限までに仕事が終わらない、車をよくぶつけたりこすったりする、などがあり、ただの不注意だとみんな思ってましたが、数年のうちにどんどんおかしいとなり、医者に行くと認知症だと…。
驚きました。
教師をしてて、出世欲はなくてもしっかりしてた優しい叔父だったのに、と。

ただ、この病気はいきなり悪くなるものではないみたいですが、お母様は急にてちさんのことを分からなくなったりした訳ではないですよね?
お父様とお母様の様子とか、話されたなかったのでしょうか?
でも、ショックなのは変わらないですよね。

過去の記憶は割と残っているらしく、逆に直近の記憶はすぐ無くしてしまうみたいです。
なので、娘であるてちさんのことは分からなくなったり分かったりの揺れを繰り返していくと思います。
悲しい病気ですよね、私も大好きな叔父がそんなになり、叔母が介護に苦しんでいるので人ごとではないです。

もし、要介護の認定が出れば、保育園も優先的に入れることもあるし、日中ショートステイなどに行けることもあります。
診断が確定しているなら、行政に相談をして、家族みんなが倒れてしまうことがないように策を練ってみてください。
なかなか動く気になれないと思いますが、電話でも行政相談ができると思いますし、病院でそういう相談も乗ってくれると思います。

生まれたての子を育てながら、本当に辛いと思いますが、相談にまず動かれるといいと思います。
もしすでにやられていることでしたら、すみません。

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    54歳だと若いですね、同じ境遇の方がいてびっくりです。

    元々、日常生活で少しおかしいなー…とは思っていて、計算できなかったり、料理が出来なくなったりしてきてはいたんです、でも家族のことは忘れてなかったのですが見事に私のことだけ分からないんです。
    私の事は分かっているんですが、一緒にいるのが他人に見えているらしく、娘ではないと、娘は何処かにいってしまったと言っています。もぅ思い出すことはなくて、コロコロ入れ替わっている現状続いていて結局私(娘)にはなりません…

    まだ相談は出来ていないので、これからしてみようと思います。

    • 7月31日
ととろ

それはとてもお辛いですね😢 育児をしながらお母様の事もあって、、てちさんのことを思うと心が痛みます😢😢😢

私は社会福祉士で、高齢者のデイサービスで生活相談員をしていました。
もしかすると今のお母様は、幼い頃など、別の時代のてちさんを思い描いて娘ではないとおっしゃっているのかもしれないですね。
否定しすぎると混乱してしまい、ますます症状が悪化する事もあるので、もしお母様が強く混乱しているようであれば、お母様の世界観にあわせて「少しの間、お世話になっています」などとお話を合わせてしまうのも1つの手だと思います。
…と口で言うのは簡単ですが、中々難しいですよね😢
お若いだけに進行の早さも心配ですよね😣
地域包括支援センターに一度相談されると良いと思います!!
病院で診断される前でも、今の生活についてお話を聞いて助言してくれたり、要介護認定の申請を代行してくれたりしますよ!!

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    確かに私が娘だというのを説明しても、もっと小さかった、こんなに大きくないと言っていました。
    それに病院から言われて、昔の写真を見せるとちゃんと分かっていたので、私の存在は忘れてはいないのですが、現状一緒に居るのを違う人だと思っているんです…ひろぽんさんの言う通り私が昔に戻っているから今の私を見ても違うというのですかね…私からすれば身の回りのことは出来なくてもいいから一緒に居ることを忘れて欲しくなかったです。。

    他人の振りをするのもとてもいい考えだと思います。でも今の私にはそれが耐えられなくて…弱いですよね^^;

    地域包括支援センターですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月31日
まるまる

お辛いでしょうね。。

私も福祉の仕事、認知症ケアの仕事をしております。

ご家族のそういったお話、お気持ち、、悲しみ苦しみに何度も心を打たれてきました。

ご家族はそれでいいのだと思います。
ゆっくり、ゆっくり、納得出来ればと。。

認知症のかたは大切な人から忘れていく事があります。そういう病気です。
今、認知症でない私たちからしたら不思議な事なのですが、そういう風に出来ているのだそうです。

お母様にとって、てちさんは大切な存在に変わりはありません。

応援しています。

  • てち

    てち

    ありがとうございます🍀
    こうして専門の方から回答がもらえると安心します。

    もう治療しても私の事を娘と思い出す可能性はないのでしょうか?、
    私も辛くて何か気持ち楽になる方法はないかと調べてみましたが、認知症の人は一番愛していた人から忘れると書いてあるのを私も見付けてしまい、涙が溢れてしまいました。
    これも私が娘を産み同じ母になったので余計かも知れません。

    一番愛されていた、でも一番に忘れられてしまった。。今でも涙が出てしまいます。

    • 7月31日
  • まるまる

    まるまる


    忘れてしまう事が悲しいと思うのは、私たちが認知症では無いからなんですよね。。
    だからご家族はお辛いんだと思います。。
    認知症の方に、思い出す力があるのかは未知な世界です。時に思い出す事があるかもしれません。

    こう考えてみてはどうでしょうか。
    お母様と一緒に今を生きる、と。

    今を一緒に、少しでも楽しく幸せに、新しく思い出を作る。

    てちさんの今の優しいお気持ちがあれば
    お母様はこれまでは娘を愛していたのですが、これからはあなた自身を愛してくれると思います*

    簡単に綺麗事ばかり並べているのかもしれません。
    お辛いお気持ち、ご家族にしか分からない事も承知しています。

    てちさんの様な娘さんを持って、お母様は幸せだと思います。

    • 7月31日
  • てち

    てち

    ありがとうございます。綺麗事何かではありません!
    ここに投稿してこの様に優しく言葉をかけてもらい救われているのは事実です。

    元々子どもが好きな母なので、孫と一緒に居る時は笑ってくれています。
    子どもはできちゃった子なのですが、この子が産まれなかったら実家にはほとんど帰っていなかったので、ある意味この子は母の為に産まれたのではないかと思う位です。
    私もそう思いました。
    知らない人と言っても警戒はしていなかったのでこれから治療しながら一緒に過ごしていけば良いと思いましたが、最近拒否をされ始めているのでどうしたらいいのかと…どう接すればいいのか悩みます、、

    • 7月31日
  • まるまる

    まるまる


    拒否する事も病気の特徴でもあります。お母様は不安なのだと思います。でも何が不安なのかも漠然としたもので、それを言葉に出来ずに、苦しい時なのかもしれないです。
    とにかく待つ、認知症ケアの大切なことです。
    てちさん自身も第三者に助けを求める、これも大切なことです。

    第三者が入ることで、ご家族関係が良くなる事は本当に沢山あります。

    子育て中、本当に大変だとは思いますが、、今悩んでいる事はとても前向きな事ですので、必ず糸口が見つかると思います。

    頑張りすぎず。。

    • 8月1日
  • てち

    てち

    度々ありがとうございますm(_ _)m
    あまりこちらから言わない方がいいということですかね?
    心配で色々と声をかけていたのですが、最近病院に行くのも父と2人で行くと言うのが部屋越しに聞こえてたので、その日は私はいかず、病院から帰ってきて父が私に報告しているといちいち言わなくていいとか言い出していたので何だか私に対して拒否的になってると感じました。
    明日子どものことで、支援センターに行くので相談もしてみたいと思います。

    • 8月1日