手足口病にかかっているお子さんがいる方!!お友達と遊ぶのっていつぐらいからにしてますか??😭😭
手足口病にかかっているお子さんがいる方!!
お友達と遊ぶのっていつぐらいからにしてますか??😭😭
- はるぱす(6歳, 8歳)
コメント
しょぼーん
発疹が完全に全部乾いてからにしました〜!
発症2週間は遊ばないのが無難です
うり
元保育士ですが、上の方が登園に治癒証明がいると書いてありますが登園許可書が必要かどうかは、保育園ごとに違います。インフルエンザのように、国で証明が必要だとは決まっていません😊
菌が体から抜けるのに1ヶ月かかる病気なので、そこまで休んでたら働いてるお母様方たいへんです😅
感染力が落ちるのが、発疹がかさぶたになってからなのでお子さんの症状を見ながらですが、大体10日から2週間くらいだと思います😊
かさぶたになってからは、排泄物から菌が排出されるのでしっかり手洗いや消毒をすれば大丈夫です🙆
-
はるぱす
すごい詳しく!ありがとうございます😭
痂皮化は重要なんですね!
うちは保育園にはまだ通っていませんが、子供と2人でずーっと家で遊んでいるのも辛くて😢
ゆっくり経過を見たいと思います!- 7月31日
えりんぬ
うちは、かかってはいないですが、保育園では病院から治癒証明をもらわないと通園できないです。それくらい、感染力のある病気です。万が一ご友人に移ってしまったら申し訳ないので、確実に完治してからにします。
-
はるぱす
保育園も場所にもよるみたいで、しっかりしてるところはきっちりしてるんですね!
移しちゃっても困るし子供と2人で遊びたいと思います!- 7月31日
☆+
私は昨日かさぶたになってる状態の子どもに会い、今日うちの子が熱が出てボツボツも出現し手足口病と診断されました。1ヶ月は感染する可能性があるようなので治ってから1ヶ月くらいですかね。
-
はるぱす
移っちゃうのは移した側も、移されちゃった側もつらいですよね😢
大人しくしようとおもいます😭- 7月31日
はるぱす
そうですよねー(´・_・`)
移しちゃっても困るし、しばらくは2人きりで遊びたいと思います😭😭😭