![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳について悩んでいます。完全ミルクに切り替えるか検討中。切り替えた方の経験や、おっぱいのケアについて教えてほしいです。
そろそろ生後3ヶ月になる女の子の新米ママです!
授乳について質問です。
母乳だけだとちょっと足りず、混合で育てています。
新生児の時から乳首のトラブルが後を絶たず、授乳タイムが精神的に辛いです……。
元々乳首も短く形が悪いため、乳頭保護器を使用したり、深く吸わせることを意識してきました。しかし、入荷亀裂が治っては出来ての繰り返しで、もう授乳が恐怖です😭
おっぱいが張ることはありますが、このまま完全ミルクに切り替えてしまおうか検討しています。
生後3ヶ月くらいで完全ミルクに切り替えた方、同じような経験がある方いらっしゃいましたからぜひ教えていただきたいです。
またそのような場合、おっぱいは断乳の時と同じように搾乳しながらケアしてけば良いのでしょうか?
- めいめい(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まだ2ヶ月ですが、1ヶ月半くらいの時に病気で入院する事になりそこから完ミに変えました!
1週間弱ほど張ったら搾乳、お風呂で出すなどぼちぼちしてたら張りもなく、今では思いっきりぎゅーってしないと出ないくらいになりましたよ😅
![ちぃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃも
私も1ヶ月ちょっとからトラブルだらけで保護器もつかっていましたが左側は吸いにくくて号泣。ましてや、乳首が化膿して授乳できなくなり、ミルクにしている間に、ミルクの飲みっぷりと気持ちがめちゃくちゃ楽になって、完ミに切り替えました!
卒乳がなかなかできなくて悩む子もいるし、ゆうてる間に離乳食も始まりますし、満腹もわかるようになってきてると思うので完ミを私は全力でオススメします!笑
気持ちに余裕ができますよ♡
-
めいめい
そう言っていただけて気持ちが楽になりました😭
母乳育児へのこだわりも特にないので完ミ切り替えの方向で進めていきたいと思います!勇気が出ました!
ありがとうございます😭😭💓- 8月1日
めいめい
ありがとうございます!
なるほど!1週間くらいでケアできるんですね😊
参考になりました✨