※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ&そう ママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月でミルクの飲むペースが落ち、3時間以上空くことが多い。夏場で140mlを飲むが寝て残すことも。起こしてミルクをあげるべきでしょうか?

生後二ヶ月なんですが、ミルクの飲むペースが落ちたと言うか、よく寝ちゃって三時間以上空くことが多くなりました。
夏場だし、ある程度で起こしてでもミルクあげたほうがいいですか??
上の子の時はよく泣いていて3時間持たなかったので初めての経験です、
ちなみに一度に飲む量は140です。たまに寝ちゃって残してたりしてます。

コメント

らんまる

うちの下もそうです(´;ω;`)
よく寝てくれるのはありがたいんですが
深い眠りのお昼寝と重なると4~5時間、
夜は長くて8~9時間空きます(ToT)
うちも上が何してても夜中でも3時間きっかりの子だったので
初めてで戸惑いました(ToT)
ですが一度に120前後は飲めてるし
おしっこうんちもちゃんと出てるので
無理に起こしてあげるってことは
してません(*´ω`*)
起こしてあげても途中で寝ちゃって
全然飲まないので本人のペースに
任せてます(*^_^*)
目安として半日おしっこが出てなかったら
脱水の疑いありらしいです(ToT)!
そうじゃなければ大丈夫!と
看護師さんに聞いたことがあります(*^_^*)

  • たろ&そう ママ

    たろ&そう ママ

    コメントありがとうございます!
    半日おしっこ出てなければって言うのは知りませんでした。勉強になります(๑˃̵ᴗ˂̵)
    起こして飲ませても寝てしまうのは同じです(^。^)
    ありがとうございました😊

    • 7月31日
Meeiiii

こんにちは(^-^)

もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。

うちの娘も飲みながら寝ちゃったりして
120飲むところを毎回飲む量が減ったりしています。
でも、不思議なことに少ない量飲んでいても4時間寝る時もあれば
2時間で起きて泣き出すこともあります。
寝ている限りは起こさないで大丈夫だと思いますよ(^-^)
赤ちゃんはお腹が空くと必ず泣きます。
寝ているならそのまま寝かせといて大丈夫だと思います(^ω^)
わたしが産んだ産院からはそう教わりました。
親孝行なお子さんで羨ましいです😘

  • たろ&そう ママ

    たろ&そう ママ

    コメントありがとうございます!
    やはりお腹空けば泣きますよね!!それを聞いて安心しました。
    一人目と違うとどーしようかと比べてしまって、、、。
    無理して起こさず様子見てみようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ありがとうございます(^。^)

    • 7月31日