※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらん
子育て・グッズ

授乳に関する質問です。授乳時間の測り方や間隔について不安があります。混合授乳時の授乳時間のズレや、授乳時間の長さについても教えてください。

生後26日のママです。

今更なのですが、沢山の質問になるのですが(´◉ω◉` )

☆授乳時間の測り方
☆授乳時間は授乳している間の時間をカウントするのか
☆授乳間隔は3時間から3時間半じゃないと必ずダメなのか

☆混合なのですが、授乳時間がズレた場合

次の授乳間隔は3時だが、2時に起きてきて授乳した。

その場合ミルクは後であげたらいいんでしょうか?(´pωq`)

また、授乳時間を今5分×3、又は3分×4にしているのですが、少ないでしょうか?

よろしくお願いします(´pωq`)

コメント

ぽんちゃん

⋆授乳時間はアプリではかっています!授乳を開始した時間から3時間後などに授乳しています。
⋆新生児の場合は授乳間隔はばらばらですよね!子どもが欲しがる時で良いと思います!3時間は目安なので。あまりにも飲んでいないと今の季節脱水症状がこわいので起こしてあげて飲ませた方がいいと思います。
⋆ミルクは3時間あけないといけないと思います!おっぱいはいつでもあげて大丈夫です!
⋆授乳時間はその子の吸う力やおっぱいの量にもよりますが、少なくはないとおもいます!わたしもそれくらいでした!

  • さくらん

    さくらん

    沢山の疑問にお答えいただき、有難うございます(;ω;)

    何か最近授乳+ミルクで吐き戻しが多かったので心配になり質問させていただきました(´pωq`)

    • 7月31日
YJM

・授乳時間は私は何時に飲ませたらそこから3時間で何時みたいに測ってました(笑)
例えば3時に授乳始めたから次は6時みたいな(笑)

・必ず3時間!とは決まってないですが私は3ヶ月までミルク寄りの混合だったのでミルクの割合が多かったので出来るだけ3時間開けるようにしてました!

でも必ず3時間もつとは限らないので2時間半とかであげる時もありましたよ♡
母乳ならいつあげても大丈夫と言われてたので2時間半で泣いたらまず母乳あげてました(笑)
あとは白湯とか!

そして母乳あげてた時は左右5分〜10分ずつでその後ミルクあげてました😄🙌

  • さくらん

    さくらん

    沢山の質問にお答えいただき、有難うございます(;ω;)

    そうなんですね(´◉ω◉` )
    今母乳+ミルク40㍉であげてて(´pωq`)
    その間に起きちゃったら、おっぱいはあげて、授乳時間にまたおっぱい少し+ミルクあげたりするんですけど、吐き戻しがある時もあって。

    なるほどです(´pωq`)
    有難うございます(´pωq`)

    • 7月31日
  • YJM

    YJM

    吐き戻しがあるとの事なので、ゲップがうまくできてないかもしくはミルクが多いかもですね😄

    その位の月齢の赤ちゃんはあげたらあげた分だけ飲んじゃうので少し減らしてみるとかしてみるといいかもです✨

    • 7月31日
  • さくらん

    さくらん

    げっぷはほぼ出てて(´pωq`)最近母乳が結構出てる気がするのでそうなのかもです(´pωq`)

    もうすぐ1ヶ月健診なのでまたそれもふまえて相談してみます(´pωq`)

    有難うございます(;ω;)

    • 7月31日