
生後2ヶ月の授乳間隔についてです。現在は1日7回前後で3時間間隔の授乳が主。頻回授乳が良いか不安。どうすればいいでしょうか。
生後2ヶ月の授乳間隔について教えてください。
いま、寝る前だけ120ミルクをあげた後母乳を寝るまで、それ以外は母乳のみで来ています。
泣いたら授乳で1-2時間間隔の1日10回前後から、今は泣いたら抱っこの時間を長めにしておおよそ3時間間隔の7回前後になりました。
おしっこは授乳まえと他交換してるので8回前後してます。
なんとなく7回に減って大丈夫か不安になったため、完母の生後2ヶ月の授乳間隔を教えていただきたいです。
まだ、2ヶ月なら頻回授乳の方が良いのでしょうか。
- ぴじょんこらった(8歳)
コメント

a
完母で育てています!
新生児訪問のときに保健師さんには、徐々に1回の量を増やして回数を減らせれるようにしてみてねって言われました!
今はまとめて飲んで寝てくれるようになったので、1日に7〜8回くらいです☺️た

maa
私は完母で育ててます。
2ヶ月なったあたりから夜中起きずに朝までぐっすり寝るようになって
日中も起きてること多くなったのに
1日トータル5回の授乳です😅
だんだん満腹も覚えてくるし泣いたらあげるより3時間おきにしてあげるといいと思います!
うちの子はそれにしてだんだん吸う力も強くなって頻回じゃなくなりました!
体重順調に増えたりおしっことか出てたら大丈夫かと思います!
赤ちゃんもだんだん成長していくので7回に減ったのはいいことだと思います☺️✨
-
ぴじょんこらった
わたしは夜1回起きちゃいますが、新生児期にくらべたら寝てくれてます😭体重も増えておしっこもでてるので安心しました😌
- 7月31日

こにこね
私も7回です。体重が増えていれば無理にあげる必要はありませんが、回数というより夜よりも日中にたくさん飲めて、昼夜のリズムがついているかを気にかけるのがいいかもしれません。後々の夜泣きや夜間授乳の回数に関わってくるので
-
ぴじょんこらった
たしかに、生活リズムをそろそろ整える時期ですもんね!夜は寝て、お昼おきっぱなしなことが多いです😂
- 7月31日
ぴじょんこらった
貴重なご意見ありがとうございます!安心しました😌